定年後の再就職「成功する人・しない人」の決定差 従来の知識・やり方を手放すことも時には大切

拡大
縮小

「再就職先として案内した会社が自分に何を求めているのか? 自身の役割や立ち位置についてしっかりと聞いてくださる方は、新しい職場にもすぐに馴染み、パフォーマンスを上げている印象があります」

たとえば、「自分の上や下のポジションにどういう人がいるのか」「自分はベテランとして若手の育成をすべきなのか、それともあくまでメンバーのサポート役に徹するべきなのか」など、求められる役割や立ち位置を把握し、柔軟に変えられる人は、企業側からの評価も高いという。

過去の経験が新しい価値に変わる

「自分はこの仕事しかできない」――。

そうして過去の経験やスキルにとらわれ過ぎて、再就職を困難にしてしまう人も多い。それもある意味、自分にかけたバイアスだが、その偏った見方を外すためにも、「経験をリフレーミングしてみるといい」と中田さんは話す。

リフレーミングとは、物事の枠組みを外して、違う視点から捉え直してみること。

これまで培った自身の経験を棚卸しして、リフレーミングしてみると、思いも寄らぬところで必要とされる“価値”に変わることがある。

その一例が、長年プリンター・複合機のメーカーに勤めてきたBさん(65歳)だ。会社では得意先への「ルートセールス」を行っていて、主な商談相手は中小企業の社長だった。

Bさんは日々得意先を回る中で社長との距離も近くなり、中小企業の経営者ならではの悩みも聴くように。ときには解決につながるようなサポートをすることもあった。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT