義理兄が光源氏に「女遊びを教える」驚愕の行為 現代人には「つっこみどころ」もある源氏物語

拡大
縮小

内容的には真面目な感じなのですが、よくよく考えると半分は自慢みたいなもので、半分は反省、というようなテンションで話は進みます。

原文:中将、「なにがしは、痴者の物語をせむ」とて、
訳:頭中将は、「私は馬鹿な体験談でも話しましょうかね」と言って、

こんなふうに、話す内容といえば、基本的にうまくいった話ではなくて、「これは失敗談なんだけどさー」というテンションです。

それでも、その中身をよく聞いていると、「こんな女と付き合ったんだよね〜」という、反省風の自慢をしまくっています。

その中身というのも基本的に、「嫉妬深い女の子と付き合っちゃって困った」みたいな話をするのですが、よくよく聞くと、「二股かけてたら1人の女の子からめっちゃ嫉妬されちゃってさー」みたいな話をします。

基本、一途に1人の女の人を愛していればこんな問題は起こらなかったよな、と思うようなことばかりを口にして、「こんな女性がいいよね」というようなことを1人ひとりが話しまくります。

この「雨夜の品定め」は、こんなシーンが大真面目にずっと続き、最後はこう終わります。

原文:いづ方により果つともなく、果て果てはあやしきことどもになりて、明かしたまひつ。
訳:どういう結論に達するというでもなく、最後は聞き苦しい話に落ちついて、夜をお明かしになった。

いや、あれだけ話しておいて、結局最後は猥談に落ち着くんかい!?とツッコミを入れたくなってしまいますね。

どうしようもない部分をコミカルに描く

『東大生と読む 源氏物語』 (星海社新書)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

女性である紫式部はどんな気持ちでこのシーンを書いているのか、わかりません。

ですがきっと、ちょっと男性たちの「どうしようもないような部分」を、コミカルに描きたかったのではないかと考えられます。

実際、「年上の男性が年下の男性に女性論を熱く語る」「反省風の自慢をする」「よく聞くと男性が悪いけど、それに気付かずに女性のせいにする」というのは、現代にも当てはまることだと思います。

源氏物語にはこのように、ちょっとコミカルに語られているシーンもあります。「硬くて難しそう」と考えず、ぜひコミカルな源氏物語も楽しんでもらえればと思います。

西岡 壱誠 現役東大生・ドラゴン桜2編集担当

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

にしおか いっせい / Issei Nishioka

1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「独学術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。

そのノウハウを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立。全国の高校で高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。また、YouTubeチャンネル「スマホ学園」を運営、約1万人の登録者に勉強の楽しさを伝えている。

著書『東大読書』『東大作文』『東大思考』『東大独学』(いずれも東洋経済新報社)はシリーズ累計40万部のベストセラーになった。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT