「仕事を奪われるより怖い」生成AIがもたらす不幸 「不幸になる人」「幸福になる人」の決定的な差

✎ 1〜 ✎ 104 ✎ 105 ✎ 106 ✎ 最新
拡大
縮小

望めば何でもAIが教えてくれるので、自分で勉強する気にならない。自分の能力が高まったように見えるが、本当はそうではなくて、AIが助けてくれただけのことなのだ。

知識が増えたのも所得が増えたのも、自分が努力したからではなく、AIが与えてくれたものに過ぎない。そうしたことがわかってくれば、結局のところ、自分は何なのだろうかという虚無感にとらわれる。

AIのおかげで、所得が上昇し、生活が豊かになった。しかしそれは自分の力で獲得したのではない。AIが与えてくれたものだ。では、自分が生きていることにどんな意味があるのだろうか?

ビッグブラザーの世界

生成AIによる政治介入は、目立つ形で行われるとは限らない。いつか知らないうちに、個人の生活がコントロールされる事態は十分に考えられる。   

ジョージ・オーウェルが描いた未来社会におけるビッグブラザーは、その当時の技術水準ではとても実現できることではなかった。国民の全てを監視しようとすれば、膨大な人数の監視員が必要になってしまうからだ。

しかし、AIを用いれば、状況は大きく変わる。知らないうちに自分がコントロールされてしまうという危険は十分に考えられる。さまざまなことを解決してくれるので、ありがたいと思っているが、その結果として、コントロールされてしまうのだ。

どんな技術も、悪意ある使い方をすることによって危険なものとなる。AIもそうだ。情報の基に誤りや偏りがあれば、AIがそれを『もっともらしい情報』として増幅してしまう。そして、人々は、知らないうちにコントロールされる。

トルストイは、 小説『アンナ・カレーニナ』の冒頭で、「幸せな家庭はどれも同じように幸せだが、不幸な家庭はそれぞれに不幸だ』と述べた。この法則はさまざまな場面で正しい。ジャレド・ダイアモンドは、『銃、病原菌、鉄』の中で、これを「アンナ・カレーニナの法則」と名付けた。

この法則は、生成AIがユートピアをもたらすか、ディストピアをもたらすかに関しても、当てはまる。

次ページディストピアの中でも成功者が存在する可能性
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT