人気マンガ「チェンソーマン」で考えるアベノミクス 主人公デンジの夢はなぜ「普通の生活」なのか

✎ 1〜 ✎ 74 ✎ 75 ✎ 76 ✎ 最新
拡大
縮小

「チェンソーマン」の作者である藤本タツキ氏は1992年10月生まれの30歳である。インターネットにある情報によると、秋田県に生まれ、東北芸術工科大学美術科洋画コースを卒業し、就職せずに漫画家になったという。大学を卒業した正確な年は不明だが、生まれ年から考えると、卒業した年は2014年頃だろうか。ちょうどアベノミクスで雇用環境の好転が鮮明になったタイミングである。

「チェンソーマン世代」である藤本氏は、1980年代後半から1990年中ごろの不景気な時代に生まれ育った「さとり世代」と重なる面もあるが、「さとり世代」が終わりかけの1つ下の世代と言えよう。「さとり世代」と「チェンソーマン世代」に違い(コーホート)があるとすれば、それは何で、どのように生まれたのだろうか。

「チェンソーマン世代」はアベノミクスの影響が濃い

ここで、筆者は先日とあるメディア関係者から「アベノミクス後に就職した社員はアベノミクスに肯定的な人が多い」という話を聞いたことを思い出した。そこで筆者は、生まれてから就職(大学生の新卒入社想定)するまでの期間をそれぞれの世代が影響を受ける期間として簡便的に比較した。

すなわち、「さとり世代」が外部環境から影響を受けた期間を、さとり世代が生まれた1990年から、最短で大卒となる2012年までとし、「チェンソーマン世代」を藤本氏が生まれた1992年から最短で大卒となる2014年までとして比較した。その結果は非常に興味深い。

次ページ生まれ年は数年の差なのに大きな違い
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT