GWを家でのんびり過ごす人にお薦め「ゲーム」5選 2022年は遊んでほしいゲームがたくさんある

拡大
縮小
②誰でも楽しめる3Dアクションゲーム『星のカービィ ディスカバリー』
画像は任天堂公式サイトより

今年で30周年となる『星のカービィ』シリーズ最新作も発売されています。今回の『星のカービィ ディスカバリー』はシリーズ初の3Dアクションになっているほか、カービィが車や自販機をほおばってその形になってしまう「ほおばりヘンケイ」が特徴です。

カービィといえば子ども向けの印象が強いかもしれませんが、より正確に言うのであれば「多くの人が楽しめるゲーム」です。普段ゲームに慣れていない人が気軽に楽しむのはもちろん、ゲーム経験者でも多様なカービィのアクションを楽しめる内容になっています。

本作の舞台は、まるで滅んだ地球のような「新世界」。ポストアポカリプス(終末世界)ものに近い雰囲気があり、荒廃したショッピングモールや緑に覆われたビルなども見どころになっています。

2人協力プレイにも対応しており、子どもから大人まで多くの人におすすめできる一作です。無料体験版もあるので、ひとまず試してみるといいでしょう。

・遊べるゲーム機:Nintendo Switch
・公式サイトはこちら
次ページ3つ目は異常ともいえるほどの作り込みが特徴
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT