70%台が8人、地銀頭取「支持率」ランキング 株主総会の「賛成率」を総チェック

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小

地方銀行の社長や頭取はどれだけ“支持”されているのか。2021年の株主総会の「賛成率」は70%台から90%台までと幅があった。

国内機関投資家の議決権行使判断基準に影響を受けた銀行は少なくない(編集部撮影)

特集「地方銀行ランキング」の他の記事を読む

低金利の終わりが見えず、地方銀行を取り巻く環境は厳しさを増している。そうした中、金融機関の経営トップは株主からどれだけ支持されているのか。それを測る指標の1つが、株主総会における取締役選任の「賛成率」だ。

今回、上場する地方銀行77社の臨時報告書から、最新の2021年株主総会におけるトップ(社長、頭取)の賛成率を集計し、その比率が低い順にランキングした(下図)。

ワースト1位は栃木銀行の黒本淳之介頭取で72.66%。栃木銀行は賛成率の低さについて、「国内の機関投資家が掲げる議決権行使判断基準に満たなかったため」と説明する。

2021年の個別議決権行使結果を公表している三井住友トラスト・アセットマネジメントは黒本頭取の再任議案に反対しており、判断理由を「業績基準」としている。同社が業績基準に使う指標はROE(株主資本利益率)。賛成率が低い地銀の多くは同様の理由とみられる。

77社のうち賛成率が70%台の頭取や社長は8人だった。2位はスルガ銀行の嵯峨行介社長(73.04%)、3位は大東銀行の鈴木孝雄社長(73.51%)だが、業績基準とは別の理由がある。

次ページ大株主の影
関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
地方銀行ランキング
地銀の「格差」を見分ける3つのポイント
全国100社の最新決算を総まくり
地方銀行、2020年度決算「総合」ランキング
2020年度決算から健全性、収益性、成長性で独自採点
地方銀行「貸出残高増減率」ランキング
最も増やした銀行は22%増
地方銀行「経費率」ランキング
銀行の効率性が一目瞭然
地方銀行「不良債権比率」ランキング
ワースト1位が唯一の10%超え
次なる再編の焦点は「1県3行」エリア
「全国地銀マップ」で読み解く
地方銀行「自己資本比率」ランキング
1位は19.3%、最下位は7.1%
地方銀行「コア業務純益」ランキング
最も多い銀行は唯一の700億円超え
地方銀行「本業利益」ランキング
100社のうち30社が“赤字"
70%台が8人、地銀頭取「支持率」ランキング
株主総会の「賛成率」を総チェック
愛知銀、中京銀のタッグで狙う「県内最強」の試練
名古屋銀行を抜き去り資金量トップに
変わる「東海エリア」地方銀行の序列
愛知銀行と中京銀行が経営統合
3指標で実力診断、地方銀行「総合」ランキング
2021年度の中間決算で独自採点
地方銀行「経費率」ランキングが示す効率性の違い
経費率90%台から40%台まで大きな差
25行が赤字、地方銀行「本業利益」ランキング
独自試算で地銀の収益格差が浮き彫りに
きらやか銀行、「3度の公的資金申請」に漂う不安
運用受託で含み損拡大のSBIにも厳しい視線
2021年度決算を基に財務健全度などを徹底分析
企業再生のプロが見た地銀の実情と現場力の欠如
島根銀に異例出向した北門信金・伊藤氏に聞く
徐々にきしみ始めた「第4のメガバンク」構想
有価証券の含み損など個別指標をランキング化
その他の記事はこちら
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
東洋経済オンライン有料会員のご案内