すべて中国のせい?アップルショックの意味 アップルの中国戦略が激変する可能性

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小
(写真:REUTERS/Andrew Kelly)

特集「激震!アップルショック」の他の記事を読む

アメリカにおいて2019年になって初めての営業日となった1月2日、アップルはティム・クックCEO(最高経営責任者)の名前で投資家向けの書簡を公開した。(Letter from Tim Cook to Apple investors )。この中身は、いわゆる業績の下方修正だった。

アップルの下方修正は以下のようなものだ。

売上高:890億~930億ドル → 840億ドル

粗利益率:38%~38.5% → 約38%

アップルに限らず消費者向けの製品を製造・販売する企業にとっては、10〜12月期はホリデーシーズンを含み、売上高が1年の中で最大化する傾向にある。アップルも例外ではなく、ホリデーシーズンを含む第1四半期は、最も多くの売上高が見込める。

もともと11月1日の決算発表でアップルが示した第1四半期のガイダンスは投資家が予想する以上に弱気なものだった。アップルが示したガイダンスは890億〜930億ドル。ウォール街のアナリストの予想はガイダンスの上限に一致しており、下限の890億ドルは前年同期(883億ドル)と比べて微増という予測だった。そのことから、2018年11月以降、235ドルをつけていたアップル株は30%近く値を下げて2018年を終えていた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内