有料会員限定

2600億円超の維持費用が重しに [リスク4]ユニバーサルサービス

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小

国民共有のインフラとして、全国どこへ行っても公平に、郵便や貯金、生命保険などのサービスを受けられる──。日本郵政グループはこの「ユニバーサルサービス」を維持する義務を課されている。この義務は2012年に…

関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
日本郵政株
金融マンが斬る!
[オランダ]PostNL 1994年上場
[ドイツ]ドイツ・ポスト 2000年上場
一度ははまった切手収集
[リスク4]ユニバーサルサービス
[リスク3]日本郵便への「ミルク補給」
[リスク2]ガバナンス
[リスク1]大量の「非正規雇用」の存在
ゆうちょ・かんぽを語る
ゆうちょ株 [ゆうちょ銀行]
[財務分析]海外に活路開けなければ
[ラインナップ] 他社と比べると・・・
[実態調査]店頭に出向いてみると・・・
かんぽ生命
慶応義塾大学総合政策学部教授 竹中平蔵
[物流事業]豪トール社買収し
[郵便事業]グループの足引っ張る
[提携戦略]日本郵便は多くの企業と組む
かんぽの宿は赤字続く
[逓信病院]減らぬ病院部門の赤字
その他の記事はこちら
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
東洋経済オンライン有料会員のご案内