2015年もドル高円安、今は米国株投資の好機 マネックス証券 松本大CEOに聞く
株価は「レベル感」で見てはいけない
――NYダウは1万7596ドル(12月11日現在)と、過去最高値圏で推移しています。高値不安も出ており、株価下落のリスクが高まっているのではないでしょうか。
株価はレベル感で見てはいけません。確かに10月16日に1万6177ドルまで下落した後、NYダウはひたすら上昇トレンドを辿り、最高値を更新してきました。
ただ、最高値を更新しているから、そろそろ高値警戒感から反落に転じるのではないか、という考え方は、投資には不要だと思います。
投資は過去ではなく、未来を見るためのものですから、現時点をゼロベースにして今後の値動きを考える必要があります。
つまり、「今まで株価が強く推移してきたから、そろそろ弱気に転じるのではないか」とは考えない方が良いと思うのです。
――そうだとすると、米国株は、これからさらに株価が上昇する根拠が必要です。
今の米国株式市場には、好条件がそろっています。景気の強さはFRB(米連邦準備制度理事会)の金融政策を見れば一目瞭然でしょう。2年ほど前から出口戦略を取る可能性は示唆していましたが、時期は明確ではありませんでした。
しかし、今はすでに量的緩和を終了し、利上げのタイミングを図る時期にまで来ています。景気が強いからこそ、FRBは利上げを視野に入れ始めているのです。また雇用も、完全失業率の数字を見る限り、米国においては完全雇用に近く、むしろ、ヒートアップ気味です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら