20万人登録YouTuberが「半年で収益化」した方法 ブログとの相乗効果や「動画作成のコツ」を紹介

拡大
縮小

「どのくらいYouTubeで稼ぐことができるか」具体的な数字が知りたいという人のために、私が運営している「【投資家】ぽんちよ」の登録者数・収益の推移を表にまとめました。

画像:『めざせFIRE!知識ゼロから経済的自由を勝ちとる』

チャンネルによって再生単価・再生数が異なるため、私と同じ登録者数でも、もっと稼いでいるチャンネルもあれば、そうでもないチャンネルもあります。

収益の推移を振り返ると、私のYouTube初給料は5万8622円でした。6万円弱では「副業>生活費」とはなりませんが、ふつうの会社員が給料以外に5万円の収入があれば、かなりの副収入です。翌月には10万円を超えています。当時、節約も始めていたので、その時点で「副業>生活費」を達成しました。しかし、動画作成に費やす時間も月100時間ほどあったため、副業の時給は1000円ほどでした。このため、「YouTubeで稼いでいる」という意識はありませんでした。

その後、チャンネルが成長していき、登録者2万人になった頃にはYouTubeによる収入が30万円を超え、初めて本業の収入を上回りました。動画の再生数が伸びていくにつれ、YouTube広告収益以外のアフィリエイト収益も増えていきました。

そしてチャンネル登録者が6万人に達する頃には、月収が50万円を超えました。この頃から、「残業よりも副業のほうが稼げる」という意識が芽生え始め、できるだけ残業をしない努力をするようになりました(笑)。私のような会社員が運営している数万人規模のチャンネルでも、「副業収入>生活費」を達成できるほどの収益があります。YouTubeは、収益化までは難しいですが、夢のある世界なのです。

YouTuberの魅力は「お金」だけではない

YouTubeが収益化した当初は、「稼げるようになってうれしい」「もっと稼ぎたい」という思いで動画を作成していました。もちろん今でも、過去の自分の収益を超えることを目標にしています。しかし現在は、「お金を稼ぐ」以上に、「YouTuberとしての楽しさ」に魅力を感じています。

『めざせFIRE!知識ゼロから経済的自由を勝ちとる』(主婦の友社)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

YouTuberとして知名度が出てきた登録者4万人の頃には、企業から講演会のお誘いがあり、大阪と東京で演者として登壇しました。

平凡な会社員として暮らしていたら、自分の講演会をする経験などできなかったことでしょう。講演会を通して視聴者と仲良くなり、食事に行くこともあります。

その後も「雑誌の取材を受ける」「ウェブ上でセミナー(ウェビナー)を行う」「YouTuber仲間と食事に行く」など刺激的な体験をすることができました。

そして、仕事のあとに毎日ファミレスに寄り、死にものぐるいでこの本の執筆に取り組む生活など、YouTubeを始める前には考えもしないことでした。このような、ふつうの人生では味わえない体験をして、次は何が起こるかとワクワクする。これぞYouTuberという生き方の醍醐味です。

ぽんちよ 投資系ユーチューバー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ぽんちよ / Ponchiyo

大学院を卒業後、就職。学生時代に何も挑戦しなかった自分を変えようと思い、友人にすすめられた投資にチャレンジ。投資について学ぶうちに経済的自由を達成することが目標になり、せどり、ブログ、YouTube動画配信などの副業に挑戦。投資系YouTuberとして「経済的自由を目指す人の背中を押す」ことをコンセプトに「“投資家”ぽんちよ」チャンネルを運営している。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT