ナイツの「雑談」が拓くラジオの新しい可能性 テレワーク層に合う「ザ・ラジオショー」の戦略

✎ 1〜 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 最新
拡大
縮小

その新規層を言い換えれば「テレワークながら族」である。

日経新聞記事「巣ごもりでラジオに注目」(6月22日)には、「在宅勤務など巣ごもりの時間が長くなる中、ラジオを聴く人が増えています。スマートフォンやパソコンでも聴けるインターネットサービス『radiko(ラジコ)』の月間利用者数は4月に約910万人と過去最高を記録しました」と書かれている。

自宅でPCに向かって、ワードやエクセルをパチパチやりながらラジオを聴く、30~40代の「テレワークながら族」には、聴き手を「情報主義」で牽引・啓蒙するような構成よりも、聴き心地のいい、緩やかなラジオが合うのではないかと思うのだ。

そう考えると、「テレワークながら族」が今後もラジオ需要の一定比率を支えていきそうな中、同層の需要にも、ナイツの「雑談ラジオ」は見事にハマっていくと考えるのである。

期待するのはナイツ塙宣之の毒気

以上、「雑談ラジオ」が拓く新しい可能性を考えてみたが、ラジオ・ファン、ナイツ・ファンとして『ナイツ ザ・ラジオショー』に追加注文できるならば、塙宣之の毒気をもう少しだけ強めてほしいとリクエストしたいのだ。

私が知る限り、塙宣之の毒気が最も効いたナイツの傑作漫才が披露されたのは、2011年のフジテレビ『THE MANZAI』である。ドラマ『ひとつ屋根の下』(1993年)をいじるネタで、その内容は以下の記事に詳しい。

──ボケの塙宣之さんが、「小雪って名前で出ていた女優さん、元アイドルの……」と、ヒロインを演じた酒井法子さんに触れようとした。酒井さんは覚せい剤所持・使用容疑で2009年に逮捕されており、相方の土屋伸之さんが名前を出すことを軽くたしなめたが、塙さんは、「生放送ですからね。ピー入れますけどね、のり『ピー』」と、大声で酒井さんの愛称「のりピー」を叫んでしまった(J-CASTニュース/2011年12月18日)

聴き心地のよい「雑談ラジオ」を聴きながら、テレワークがさくさく進むのもいいが、反面「テレワーク疲れ」も指摘される今日この頃である。「テレワークながら族」のPCを打つ手をいったん止めさせて、疲れやストレスをリセットさせる毒気、つまりは『ピー』のようなネタが増えれば、鬼に金棒になると思うのである。

スージー鈴木 評論家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

すーじー すずき / Suzie Suzuki

音楽評論家・野球評論家。歌謡曲からテレビドラマ、映画や野球など数多くのコンテンツをカバーする。著書に『イントロの法則80’s』(文藝春秋)、『サザンオールスターズ1978-1985』(新潮新書)、『1984年の歌謡曲』(イースト・プレス)、『1979年の歌謡曲』『【F】を3本の弦で弾くギター超カンタン奏法』(ともに彩流社)。連載は『週刊ベースボール』「水道橋博士のメルマ旬報」「Re:minder」、東京スポーツなど。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT