女性に向かない仕事がある、というウソ 不動産業界でも女性は輝ける、高知のモデルケース

✎ 1〜 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 37 ✎ 最新
拡大
縮小

不動産営業は女性に向かない、というウソ

反対する人は現実をよく知らないまま、先入観や思い込みだけで心配したり、無理だと決めつけたりしていることがほとんど。だから女性が活躍している現場を一緒に見にいくと話が早いと、武樋社長は断言します。百聞は一見にしかずで、お客様に愛されている女性社員が楽しそうに、しかも堂々と接客している現場を見てもらうことで、「不動産の営業は女性には向かない」という既成概念が消えていったそうです。

「実は私もずっと闘ってきました。株主や役員の中には、女性が店長を務めるということですら、無理だと言う人もいます。まして出産後、小さい子供がいるのに店長なんて務まるのかと。だからといって、“会社は永久に変わらない”と決めつけることはない。何ごともそうですが、結局は目の前のひとりを説得することから始まるんですよ」と、武樋社長は声を大にして語ります。

会社をいきなり変えようとしても、相手は大きいのでこちらの熱が伝わりにくい。だからこそまずは目の前の人に向けて、一生懸命、熱意を伝えることが大事なのです。武樋社長自身、そうやって「女性がこんなにやれる」というところを見せ、関係者を一人ひとり口説いていきました。

このようなことを続けられたのも、武樋社長が本気で女性に活躍してほしいと願っていたからでしょう。本気でやろうと思わなければ、ちょっと壁にぶつかっただけで、すぐにあきらめてしまいます。武樋社長の心に本気の灯が点いたのは、エイブル&パートナーズの平田竜史社長に教えてもらったという、ある言葉のおかげでした。

「それは“想いは手法の上流にある”という言葉です。どういう意味かというと、手法、つまりやり方を最初に考えるのではない。それよりは“これをやりたい”という思いのほうが上流にあるのだから、そちらを先に掘り下げて考えるべきだということです」

「なぜ自分は女性社員の活躍を進めたいのか?」「それは社員みんなに幸せになってほしいからだ」というように自問自答し、その思いが単なる思いつきやきれいごとではなく、本気の決意なのだという確信が持てるかどうか。本気であれば、必ず思いを遂げるのにふさわしいやり方がみつかるし、協力者も現れることは間違いありません。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT