欧州「鉄道パス」、1週間で何本の列車に乗れる? 高速列車や夜行を駆使して世界遺産を巡る

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9
拡大
縮小

翌日は終日、移動のため国境を越えつつ鉄路を乗り継ぎます。まずはフッセン駅を朝10時5分に出発。バイエルン地方鉄道に約1時間揺られ、カウフボイレン駅へ。ドイツ鉄道に乗り換え、地域間急行でリンダウ中央駅を目指します!

リンダウ中央駅からは、船にてブレゲンツ港へ約20分の船旅です。渡欧当時、偶然にも路線工事のタイミングだったため観光船をも味わうことに(こちらはユーレイルパスの対象外となりますが、エリアによってはフェリーも乗れる場合があります)。ブレゲンツ港からは「ÖBB」ことオーストリア連邦鉄道に乗車。ブレゲンツ駅経由でスイスのザンクト・マルグレーテン駅まで向かいます。

ここまで来ればあと一息。15時48分ザンクト・マルグレーテン駅発の「IR(インターレギオ)こと準急・急行列車でクール駅へ。同じくIRに乗り継ぎ約2時間。17時58分にスイスはサン・モリッツ駅にようやく到達です! トータル約7時間強の鉄路&船の乗り継ぎ旅。こんな日は少し町歩きを楽しんで、早めにホテルにチェックインするのが賢明です(笑)。

「氷河特急」の旅

ユーレイルパスを使った鉄道旅・4日目は、お待ちかね! 世界中の鉄道ファンの羨望を集める「グレッシャー・エクスプレス」こと氷河特急の旅です。

運行ルートは、サン・モリッツ~クール、ツェルマット間。山々を抜け、牧草地を走り、街に出るまでの総運行距離270kmを約8時間かけて進みます。新緑の季節はもちろん、冬には雪山を縫うように走り、さまざまな表情を見せてくれます。最高標高はなんと2033m! 最低標高との差が1400mもあるのでワイドな景色を堪能できます。

次ページ氷河特急には「エクセレンスクラス」も
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT