カリスマ投資家が実践している節税方法とは? 配当所得控除を受ける際には注意が必要だ

✎ 1〜 ✎ 165 ✎ 166 ✎ 167 ✎ 最新
拡大
縮小

真夏とか梅雨の時期ならともかく、真冬でも食中毒が起きるとはなぁ。じゅうじゅうカルビの店舗へは行ったことがなかったが、調べてみたら意外と近くに店舗が多くあったので、落ち着いたら行ってみたいと思う。ちなみに、株主優待カードのシステム導入が遅れているので、じゅうじゅうカルビの店舗で株主優待カードはまだ使えないそうだ。日経平均は、107円高の2万1556円。

【2月28日 木曜日】日経225先物は、変わらずの2万1560円。NYダウは、72ドル安の2万5985ドル。米朝首脳会談、非核化など合意できず、日経平均は、171円安の2万1385円。
     
【3月1日 金曜日】日経225先物は、100円高の2万1490円、NYダウは、69ドル安の2万5916ドル。昨日、宇都宮パルコと熊本パルコの営業終了を発表したパルコは、9時49分、52円安の1011円の年初来安値をつける場面があったが、終値は、1円安の1062円。日経平均は、217円高の2万1602円と反発。

【3月2日 土曜日】日経225先物は、120円高の2万1740円、NYダウは、110ドル高の2万6026ドル。1ドル=111.96円、1ユーロ=127.24円。

上昇した楽天で利益確定、でも株主総会には行こう

【3月4日 月曜日】平均買値688.8円で5000株保有中のGMOフィナンシャルホールディングス(7177)は、昨年12月の急落前の水準に戻している。自己株買い中ということもあるが、5円高の695円。前期年間配当は、32.25円で配当利回りは、4.6%と高利回りで、さらに楽天証券で貸株をしているのだが、貸株料が2%と高い。理由はよくわからないが、ジャスダック上場銘柄で貸借銘柄でない(信用売りができない)ことと、機関投資家などから売り需要があるからなのかもしれない。

楽天(4755)が買い気配スタートで、13時03分、46円高の930円で100株売り、1万3000円の利益確定。買いは昨年12月20日に800円で。100株しか買っていない理由は、優待目的と一度、株主総会へ出席してみたいと思ったから。買われた理由は、アメリカ配車サービスのリフトが上場申請をしたからで、楽天はリフトの筆頭株主で13%保有。日経平均は、219円高の2万1822円と続伸。本日は、日経平均の日別勝率ランキング8位で、17勝6敗(73.9%)とアノマリー通りの上昇となった。

【3月5日 火曜日】日経225先物は、150円安の2万1670円、NYダウは、206ドル安の2万5819ドル。昨日引け後、発表されたQBネットホールディングス(6571)の2月月次売り上げは、全体で112.2%と値上げ(1080円から1200円)効果があったようだ。寄り付きは、46円安の2000円だったが、大引けでは57円高の2103円と反発した。NYダウの下げで安く寄り付いた2000円は「絶好の買い場」だったな。日経平均は、95円安の2万1726円と3日ぶり反落。

次ページ2018年の所得税額、1000万円超!!
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT