「丸山ゴンザレス」40歳の豪放磊落なる生き方 その取材力はかくも厳しい環境で鍛えられた

✎ 1〜 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 最新
拡大
縮小

大学生の夏休みも旅に出た。やはり青春18きっぷを使って、東京から西日本、九州に向かって進んで行った。

「大阪のおばさんの家に泊まったり、サウナに泊まったり、野宿したりしながら1カ月くらいかけて旅しましたね。そして長崎の最西端に着いて『日本は狭いな~』と思いました。来年は海外に行こうと決めました」

当時、若い人たちの中ではタイなどへバックパック1つで旅をするのが流行っていた。丸山さんもはじめての海外旅行をすることを決めた。

「大学2年の夏休み、女の子にふられたのをきっかけに旅に出ました。最初の旅ではタイに2カ月行きました。1カ月10万円でやりくりする貧乏旅行です」

初の海外旅行のキッカケは失恋

クレイジーな旅人の初の海外旅行のキッカケが失恋とは意外な感じもする。ただ、それからは休みのたびに、インドやカンボジアなどアジアを中心に旅をした。旅の期間が長すぎて授業が間に合わなくなってきたが、教授に「世界を回る旅をしていました」と素直に伝えると、単位をもらえることもあった。

バングラデシュにて(写真提供:丸山ゴンザレスさん)

学内では資料館(現在は博物館になっている)の地下にある収蔵庫をたまり場にしていた。そこは遺物や土器などが置いてある、先生たちの作業場であり、そこに学生たちでたむろっていると先生から「発掘現場に行くか?」などと誘われたりした。

先生たちが資料を調査する時の荷物運びや、遺物修復の下作業などをして給料をもらった。それ以外にも斡旋センターなどで日雇いのアルバイトをしていたし、先生たちがご飯をおごってくれることも多かったので、金銭的にはあまり苦労しなかった。

そのまま就職活動はせず、大学院試験を受けた。

「大学院試験は、英語、考古学、日本史の3つの科目があるのですが、英語は壊滅的にできず、考古学はヤマを外しました。ただ日本史は満点ちかい点数を取れて合格しました。石ノ森章太郎の『マンガ日本の歴史』全55巻を漫画喫茶で読破したのが成功の秘訣だと思います(笑)。日本の歴史を流れとしてとらえることができるので、オススメですね」

めでたく大学院生になったが、ここからが上手く行かなかった。

大学の先輩に『建築会社の下請けの民間の発掘会社』で働くよう強制された。結果1年間まるまるそこで泊まり込みのアルバイトをした。

「先輩には『先生に言うなよ』って脅されて働いてました。授業には出れないし、家にも帰れないし、とにかく人間関係はめんどくさい。博士課程に行くのは諦め、大学院2年生で修士号をとってやめてしまいました。それがしくじりのはじまりでしたね。『私立文系考古学専攻修士号』とか就職ではまったく意味がないんですよ」

次ページ就職活動をしたが…
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT