就職率でわかる「本当に強い大学」ランキング 法学・経済から外国語・文・理工まで一挙公開

✎ 1〜 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 最新
拡大
縮小
3年間累計の就職率を学部系統別に集計。売り手市場で就職率が上昇する中、本当に就職に強い大学・学部はどこか?(撮影:尾形文繁)

今春も文系学部の志願者が増えたが、要因は好調な就職状況にある。

大学通信の調査による2016年卒の文系学部の平均就職率は、就職に有利な資格が取得できる社会福祉系を除くと、商・経営系が87.6%と高く、比較的就職に弱いとされる文・人文系でも83.3%に達した。2013年との比較で10ポイントほど上昇した学部系統も少なくない。

法学系は難関大が上昇、数学に強いのも有利

「週刊東洋経済臨時増刊 本当に強い大学2017」(東洋経済新報社)。書影をクリックするとアマゾンの販売サイトにジャンプします

その文系の学部系統ごとに、2014~2016年の3年間累積就職率でランキングしてみると、法学系のトップは青森中央学院大学だった。2位は日本文化大学。両校ともに入学時の難易度は高くないが、就職率が高水準で安定している”お得な大学”だ。法学系は2016年の平均就職率が83.7%にとどまるが、これは難関大学ほど司法試験や公務員試験準備で、進路未定のまま卒業する学生が多いためだ。

そうした中で一橋大学の累積就職率は90%超。2016年単年の就職率に注目すると、ランキング上位では、南山大学早稲田大学の伸びが顕著となっている。

法学系より一般企業を目指す学生が多い、経済・経営・商学系は、30位まですべての大学が90%超。トップは安田女子大学で2016年の就職率は何と100%だ。2位は東京理科大学。3位の福井県立大学は、福井銀行や北陸銀行など、地元の金融機関を中心に就職する学生が多い。

この学部系統の就職力が高い要因に、数学に強いことが挙げられる。大学生の学力低下が指摘される中、能力適性試験が重視される傾向にある。特にあらゆる職種で数学の基本的な能力を重視する企業が多い。そう考えると、東京理科大学の就職率の高さに納得できる。

次ページ外国語系1位は国際教養大、文・人文系は名古屋女子大
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT