保育士の激務は年収323万では割に合わない このままでは、さらに保育士が足りなくなる
2月に入って、保育園に子どもを預けたい親にとっては不安な日々が続いている。4月入園の承諾・不承諾通知が届き始めているのだ。政府はこれまで保育施設の整備に取り組んできたが、いまだ待機児童の解消には至っていない。
潜在保育士80万人なのに、なり手がいない
2013年には「待機児童解消加速化プラン」により、2017年度末までに40万人分の受け皿を確保する目標を掲げた(2015年に目標を50万人に引き上げ)。さらに2016年には匿名ブログ「保育園落ちた日本死ね!!!」が注目され、緊急施策として臨時的な受け入れ強化などが打ち出された。しかし、受け皿の整備を上回るペースで女性の就業が増えている。
今、大きな問題となっているのが保育士不足だ。とりわけ東京都では昨年、保育士の最需要期の有効求人倍率が6倍を超えるなど、深刻な人手不足が続いている。2017年度末までに50万人分の受け皿を確保するには、2013年度比で新たに約9万人の保育士の確保が必要になる。一方で保育士資格を持ちながら就業していない「潜在保育士」は80万人以上と推測される。
トピックボードAD
有料会員限定記事
政治・経済の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら