「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果 自分を実験台にするマニアの「真意」

拡大
縮小

――2キロもですか。通常、どのくらいのフルーツを食べるのが適量なのでしょうか。フルーツは糖が含まれているので、あまりたくさん食べないほうがいいような印象があります。

それは大きな誤解です。日本ではフルーツはお菓子と一緒にされていて、糖が多いから太るとか、甘いから血糖値が上がると言うお医者さんもいますが、勉強不足と言わざるを得ません。

――そうなんですか?

WHO(世界保健機関)は、FAO(国連食糧農業機関)と共に、糖尿病・心疾患・がん・肥満予防のために、また途上国では微量ミネラル欠乏の予防と緩和のために、生フルーツと野菜(イモなどデンプン性野菜を除く)を合わせて、毎日少なくとも400グラム以上摂取することを推奨しています。ところが、厚生労働省の統計によれば、現代の日本人は生のフルーツを1日100グラムしか食べていないんですよ。食べないほうがいいどころか、日本人はフルーツを食べなさすぎるんです。

――フルーツと野菜の合計とはいえ、400グラムに比べると明らかに摂取量が少ないですね。

「糖が多いからフルーツを避ける」という話もよく耳にしますが、フルーツはお菓子やパンに比べて糖質は少ない。フルーツは10~20%なのに対し、ご飯では36%、食パンでは44%、チョコレートでは52%、ドーナツでは59%が糖質です。しかも、フルーツの糖は消化負担のほとんどないブドウ糖、果糖、ショ糖などの天然の糖類です。

さらにいうと、清涼飲料水の多くは、およそ10%以上の糖類(ブドウ糖、果糖、ショ糖)が含まれています。500mlペットボトル1本飲めば、50グラム以上の糖類を摂取することになります。WHOは、フリーシュガー(主として加工食品に含まれる、または添加された糖類を指す)は1日25グラム以下を推奨しているので、500mlの清涼飲料水1本で、推奨量の倍以上になってしまいます。糖質の摂りすぎを言うなら、お菓子(デンプン系、糖類添加)や、一般清涼飲料水についてまず注意すべきです。

フルーツを食べることのメリット

――フルーツの糖が心配するような含有率じゃないことがわかって、安心しました。しかし、フルーツを食べることに、どんなメリットや効果があるのでしょうか。

中野さん、本当にすね毛がなく、お肌もすべすべ。

私が実感しているのは、肌のキメが細かくなることです。ハンドクリームなんて一切使っていないですが、触るとみんなびっくりするくらいすべすべですよ。あと、おそらく女性ホルモンが増えるからだと思うのですが、すね毛が一切なくなりました。昔はボウボウだったんですけどね(笑)。私は、冬場はミカンが主食なので、食べすぎで手の色が普通じゃなく黄色いですが、ここまで食べなければ、肌色は白くなります。

――本当にすべすべで、ツヤツヤしていますね。失礼ですが、男性の肌とは思えないくらいです。でもこの効果は想像の範囲内ではあります。他にもなにかあるのでしょうか。

驚愕なのは、骨密度です。昨年末に、テレビの企画で骨密度を測定したのですが、お医者さんが「あ!異常値が出ました。何かの間違いなんで……」と言って、2度も測り直したくらいの数値が出ました。

次ページ体への果実の影響とは
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT