近年の日本のサウナトレンドを覗くと、ドイツ由来のアウフグース(スタッフがサウナ室内でタオルを振って熱気を撹拌するサービス)、古来バルト三国で盛んなウィスキング(植物の葉束を用いたマッサージやヒーリングセッション)など、世界のさまざまなサウナ文化の伝統やトレンドが輸入され、にぎやかに混在している。
だがやはり、今も昔も愛好家がまず頭に浮かべるサウナ浴のメッカといえば、まさにサウナという言葉の生まれたフィンランドだろう。
いっぽう昨今は、サウナの民フィンランド人の眼差しが、逆に日本古来の入浴法に向き始めているのをご存じだろうか。
話題書『「最新医学エビデンス」と「最高の入浴法」がいっきにわかる!究極の「サウナフルネス」世界最高の教科書』の
日本語オリジナル版翻訳を手がけた、フィンランド在住のサウナ文化研究家・こばやし あやな氏が、
今冬オープンし話題となっている現地スパリゾートホテルPanoramaの大浴場を例に、その
最新の動向を紹介しよう。
「日本通の巨匠たち」が後押しする新リゾート
2023年11月、フィンランド中東部のクオピオ市郊外に位置するタハコ・スキーリゾート内にオープンしたスパホテルPanorama(パノラマ)は、スキー場の頂上にレセプションを構える。
そこからの眺めは、言わずもがな絶景。
施設名の通り、フィンランドと聞いて誰もが思い浮かべる、どこまでも森と湖の連なる大パノラマを最大のウリにした、ハイエンド向けリゾートホテルだ。
客室は、山頂付近の斜面に散らばるように建設された、ボックス型のモダンコテージに収まる。
どのコテージも、絶景が眺め下ろせる方角の壁一面がガラス窓になっていて、開放感は抜群だ。
また、それぞれの建物を匿うように松や白樺の大木がそびえ立ち、周囲にも森の小道が続く。室内のしつらえも、シンプルで心落ち着く北欧デザインのエッセンスが凝縮されており、快適性は文句ない。
朝食からディナーまで、3食とも極上の料理をいただけるビストロレストランは、2022年に国内の年間最優秀シェフ賞を受賞した気鋭のシェフが監修。
決して都市部から気軽に行ける立地ではないし、豪華絢爛なビジュアルの施設というわけでもないが、大自然に抱かれながら、本当に心身の喜ぶ、慎ましくも上質な余暇を楽しみたい人たちには、まさに桃源郷のようなリゾートホテルなのだ。
「日本の入浴法」マネた"世界のスパ施設"驚く中身
前へ
-
コテージやスパの外観は、質実剛健な印象のダーク色に塗ら
(写真:こばやし あやな)
-
山の斜面にせり出す各コテージの大きな窓からは、外界の絶
(写真:こばやし あやな)
-
バーカウンターも兼ねたホテルのおしゃれなレセプション
(写真:こばやし あやな)
-
パノラマビューを眺めながら有名シェフの地産地消料理が味
(写真:こばやし あやな)
-
客室では、洗練された北欧デザインの調度品に囲まれながら
(写真:こばやし あやな)
-
敷地の周りは、鬱蒼とした針葉樹の森が広がっている
(写真:こばやし あやな)
-
冬場は、太陽光は少ないが純白の樹氷が美しい
(写真:こばやし あやな)
-
スキー場の頂上から見下ろせる景色。白い土地はすべて、凍
(写真:こばやし あやな)
-
鳥の目線で森の上部を眺められるように…と造られた高脚の
(写真:こばやし あやな)
-
3つあるサウナのうち2つは、アナログにじっくり温める薪
(写真:こばやし あやな)
-
スパセクションの屋内休憩所。引き算の美学が際立つとても
(写真:こばやし あやな)
-
スパ内のバーカウンター。ここで買った飲み物をサウナや浴
(写真:こばやし あやな)
-
露天風呂の温度は40度と少し低めだが、天然の湧き水の肌
(写真:こばやし あやな)
-
ベンチの狭間の通路にストーブが設置されたユニークなサウ
(写真:こばやし あやな)
-
サウナ室の窓からも、自然の息吹が近くに感じられる絶景が
(写真:こばやし あやな)
-
サウナ室の巨大ストーブは威力も十分
(写真:こばやし あやな)
次へ
-
無料会員登録はこちら
ログインはこちら