どうすれば1ドル150円の円安に終わりが来るのか 「史上最も期待される」アメリカの景気後退

✎ 1〜 ✎ 41 ✎ 42 ✎ 43 ✎ 最新
拡大
縮小

止まらない円安は1ドル=151円後半で年初来の水準を段階的に更新し、昨年、財務省が為替介入で防いだ152円手前の「防衛ライン」が迫る。

ドル円の為替ボード
11月に入って1ドル150円を超えた状態が続く(編集部撮影)

特集「円安事変」の他の記事を読む

為替市場参加者が固唾をのんで見守っていた「ドル円相場の150円超え」は10月25日アメリカ時間、思いのほか静かに実現した。その後、断続的に150円を割り込む時間が見られたものの、米金利低下にもかかわらずドル円相場は151円を超えて安定している。

2022年に入ってからのドル円相場の上昇を駆動しているのは、基本的にアメリカ経済堅調を見込んだ米金利の高止まりと、これに応じた日米金利差拡大なのだろう。

事実として10月に入ってから米金利もドル円相場も続伸しており、本当に金利差を得るために円売り・ドル買いをしている市場参加者がいるかどうかはさておき、両者の安定した関係に目をつけた取引は確かにありそうだ。

アメリカの金利上昇に先導され、150円到達

9月末から150円を超えた10月26日までの間に米10年金利は0.3%、ドル円相場は約1円の円安・ドル高が進んでいる。7月末から見た場合はそれぞれ約0.9%、約8.3円だった。それだけではないのだろうが、ドル円相場の急伸と、その結果としての150円台到達は米金利上昇に先導された印象が強い。

だが、かねて筆者が繰り返し論じてきたように、需給環境の構造変化も相当に寄与している疑いは強く、この点は改めて後述するので参照にされたい。

もっとも、年初来の為替市場は「ドル全面高」が進んでいるわけではない。

次ページFRBの姿勢だけ分析しても報われない
関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
円安事変
円安の加速でも「為替介入」が困難な根本理由
JPモルガン・チェース銀行の佐々木融氏に聞く
実は「50年ぶりの円安」を理解するためのポイント
円安影響を8つのポイントに絞りQ&A形式で解説
ニトリ、強気の「連続記録更新」を揺さぶる大試練
「36期連続増収増益」へ円安や特需一巡が打撃に
日本の「円安メリット」はもはや過去のものだ
「ミスター円」こと榊原英資・元財務官に聞く
円安が自動車部品会社に加える「トドメの一撃」
猛烈な原材料高を製品価格に転嫁させられるか
126円突破の背景は「ドル高」ではなく「円安」だ
この円安阻止に日本政府には何ができるのか
円安急襲の外食チェーン、明暗分ける「意外な差」
サイゼリヤは海外へのソースなどの輸出も視野
「本当に怖い円安」は家計の海外資金逃避で起きる
「円売り」が企業から個人にも広がれば大規模に
原油高と円安で日本の“赤字化"は不可避なのか
第一生命経済研究所の星野氏に見通しを聞く
インフレでも「財政」がよくならない不都合な真実
超低金利政策と財政出動で円安が進む悪循環
「円の独歩安」が続くといえる一目瞭然の分析
内需の低迷、資源高、通貨安に苦しむ日本経済
円安加速、日本銀行は「行くも地獄退くも地獄」
東短リサーチの加藤出社長に聞く「黒田リスク」
ECBの利上げが招くユーロ「140円台」到来はいつか
「ラガルド流」で利上げは7月、9月のどちらか
「中央銀行の債務超過」と「通貨安」は直結するのか
「中銀の財務健全性」は結果、問題は政府債務
「過剰な円安」で迫られるアベノミクスの後始末
「貧しい日本」という国難が現実化しつつある
岸田政権「資産所得の倍増計画」は何がダメなのか
英国の講演で日本の個人金融資産をアピール
「円安の行方」を占うアメリカの重要な経済指標
短期的にはドル高円安圧力が続く可能性が強い
中国「ゼロコロナ政策」の固執が招いた供給不安
日本の産業政策を再考すべき時が来ている
岸田首相はインバウンドの「全面解禁」を急げ
脱コロナの好機、円安抑止と景気浮揚に効果大
円安相場、「内外金利差の売り」はこれから本番
貿易赤字拡大と金利差拡大で年内はまだ円安進む
その他の記事はこちら
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
東洋経済オンライン有料会員のご案内