安価な「鶏むね肉」で簡単、絶品「生姜焼き」を作る技 パサつきを抑える3つの攻略テクニックも伝授

✎ 1〜 ✎ 47 ✎ 48 ✎ 49 ✎ 最新
拡大
縮小

バットに並べた鶏むね肉に酒に生姜のすりおろしを混ぜた液体をふりかけ、15分以上置きましょう。これが2つ目のテクニック「保水」です。

肉を加熱することで失われる水分を補うことで、仕上がりがしっとりします。酒だけでも効果があるのですが、ここでは生姜のすりおろしを加えることで酵素の働きを利用しています。酵素が働くことで結合組織の筋膜がゆるみ、肉の収縮を和らげることができます。

生姜などを加えた鶏むね肉
生姜の酵素の働きを期待するので、生の生姜を使ってください

15〜30分経つと肉が水分を吸収したのがわかります。

水分を吸収した鶏むね肉
手で軽く和えると混ざりやすいです

合わせ調味料を混ぜ合わせておきます。

調味料
七味唐辛子は商品によって辛さが異なるので量は調整してください

豚の生姜焼きと違い、鶏肉は味が淡白なので、うま味と風味を補うために七味唐辛子を入れました。焼き鳥に七味唐辛子は定番ですが、淡白な鶏肉の味にアクセントを与えてくれます。辛いのが苦手な方は省いても大丈夫です。

次ページいよいよ焼きます
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT