急逝したジェーンバーキンの素顔を娘がひもとく カメラを通して初めて語り合う母と娘

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
拡大
縮小
映画『ジェーンとシャルロット』のワンシーン
映画『ジェーンとシャルロット』/監督・脚本:シャルロット・ゲンズブール/出演:ジェーン・バーキン、シャルロット・ゲンズブール/上映時間:92分/8月4日からヒューマントラストシネマ有楽町、渋谷シネクイントほか順次公開(© 2021 NOLITA CINEMA-DEADLY VALENTINE PUBLISHING/ReallyLikeFilms)

2023年7月16日。永遠のファッションアイコンとして、多くの人たちに愛されたジェーン・バーキンがパリの自宅で逝去した。

モデル・女優・歌手とマルチに活動してきたジェーン・バーキンは、高級ブランドのエルメスが、彼女のために“バーキン”という名のバッグをデザインしたことや、音楽家のセルジュ・ゲンズブールとのスキャンダラスなデュエット曲「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」で世界中の非難と称賛を同時に浴びたことなど、数々の伝説的エピソードが今でも人々の語り草となっている。

つねに自然体で、飾らない彼女のファッションやライフスタイルは、時代を超えて多くのファンを魅了した。そんなジェーンとセルジュを両親に持つ女優、シャルロット・ゲンズブールが母のジェーンにカメラを向けたドキュメンタリー映画が、『ジェーンとシャルロット』だ。シャルロットにとっては本作が初監督作となる。

次ページ映画を口実に、母にカメラを向けたドキュメンタリー
関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
東洋経済オンライン有料会員のご案内