休職したのに「うつがよくならない」納得の理由 体も心も「休むこと」に慣れるのに時間がかかる

拡大
縮小
うつと診断され、休職したにもかかわらず悪化している気さえする。usaoさんが過ごした不安な日々を、解説とあわせて紹介します
⼩学校教師をしながらSNSにマンガを投稿していたusaoさん。ある⽇、うつと診断され、休職を経て退職することに。しかし、休職をしたにもかかわらず、一向によくなるどころか、むしろ悪化している気さえする。そんな不安な日々について、心療内科医・鈴木裕介先生の解説とあわせてご紹介します(本稿は『今のわたしになるまで〜うつと向き合った1年間の記録』の一部抜粋です)。

休んだからといって、すぐによくはならない

次ページ割れたコップを戻そうとしてまた…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT