基本的な型を身につければ「失敗しないスタートアップ」は高い確率で実現できるという。
──「失敗しないスタートアップ」を20ステップに整理し公開していて好評です。
この本のベースになっているのが1750ページのスライド。5年ぐらい書きためてきて、このペースだと最終的には2400ページぐらいまで膨らみそうだ。
とかく起業系の本はメンタル面や抽象的な話が多い。経営学者の著書を読むと、スタートアップでも3C分析やファイブ分析から入ってしまう。そのフレームワークでは実はミスリーディングになり、間違った意思決定に陥りがちといっていい。
私自身のキャリアで特徴的なのは起業家と投資家の両側面を持っていること。そこで、日米でのスタートアップの起業と投資の経験を踏まえて、体系的に研究してきた。いろいろなステージの起業家が「アイデアに気づく」ところから、「スケール(事業拡大)する」ところまでのコンテンツをまとめた。一般企業では売り上げ目標を立てる、事業計画を立てるところから始まるが、スタートアップはそこに行くまでに95%が死んでしまう。それは社会的に無駄だから、そもそものスタートアップの要領が一目でわかるスライドを豊富に提供し明確にした。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
登録は簡単3ステップ
東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
おすすめ情報をメルマガでお届け