YouTuber目指す大半の子が知らない厳しい現実 不登校YouTuber・ゆたぼんの明日はどっちだ
再生数が伸びない若者は、極端な行為に走りがちになる。女子は「JS(女子小学生)・JC(女子中学生)・JK(女子高生)」などと年齢をうたう場合が多く、それにより成人男性ファンがついて再生数は上がる。ただしその際、あおられて自ら服を脱いでしまうなどの例も見られる。
一方で男子は、犯行予告や犯罪行為などの過激行動に走って炎上したり、事件化したりする例が見られる。
黒歴史として残る「デジタルタトゥー」
実際、小学生などがキッズYouTuberに憧れて保護者に隠れて動画を投稿して、炎上してしまう例は少なくない。YouTubeで検索すると、多数の小学生の炎上動画が見つかる。
たとえ、炎上騒動が収拾したとしても安心はできない。アフィリエイト目的のアカウントが「炎上小学生YouTuber」として、炎上した動画を再投稿している例も多数見つかる。こうなると、ネット上から炎上動画を削除することはもはや不可能に近い。そのような動画は、デジタルタトゥー(削除するのが難しい個人情報)として残り続けることになる。
冒頭で紹介したゆたぼんさんも、YouTubeだけじゃなくテレビや新聞などにも顔出しし、本名で登場しつつ過激な発言を繰り返している。ここまでくると彼の個人情報がネット上から消えることはないし、今後、彼が学校に行かないままでも行くことにしても、批判する人は現れるだろう。わずか10歳で普通の生活を送ることの難易度が上がってしまった。
また、筆者が会ったある小学生男児は、「大きくなったら人気のYouTuberになる!」と元気いっぱい答えてくれた。大好きなゲームのプレイ実況がしたいそうだ。YouTuberの動画は楽しいし、テレビとは違ってコメントにも答えてくれるなど親近感も感じられるため、子どもが憧れるのは仕方なくもある。今後も憧れる子どもが続出することは間違いないので、このようなさまざまなリスクがあることは引き続き伝えていきたい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら