全国的な少子・高齢化、グローバル化の進展、事業承継問題の深刻化、大都市圏と地方との経済・社会格差が拡がる中で、企業は今後どのような成長戦略を描くべきか“ヒト・モノ・コト”の東京一極集中時代がもたらすビジネスモデルの変化をチャンスとして捉え「持たざる「持つ経営へシフトチェンジすることで更なる成長への道筋が見えてくるでしょう。

東洋経済新報社『100年企業戦略(宮沢文彦著 2018年6月の発刊にあたり7月に東京を皮切りに大阪名古屋福岡の4都市にて出版記念セミナーを開催いたしました。東京での追加開催や各地域でも盛況に開催し、最終回となる今回は、新たに竹中平蔵氏を特別講演に迎え、都市戦略の視点からみた大都市東京の役割と可能性について提言いただきます。前回開催に引き続き、著者の宮沢氏からは書籍の内容である100年企業に学ぶ「東京一極集中」時代の生き残り術について、また同書にも登場する都市政策の世界的識者である市川宏雄氏をお招きし、両氏には同書では語りきれなかった内容も交えてお話いただきます。

主 催

協 賛

宮沢文彦著

東洋経済新報社刊

このエントリーをはてなブックマークに追加

開催概要

2018年11月5

(月)13:30~16:20(13:00開場)

日時

会場

日本橋三井ホール

東京都中央区日本橋室町2-2-1

MAP

300

※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

定員

参加費

無料

参加対象

中小企業の経営者及び資産管理、経営企画、総務、オフィス改革、財務などの担当役員、

部門長、担当者の方々

※対象外の方はご受講をお断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。

COREDO室町1 5F(エントランス4F)

プログラム

13:30-14:25  基調講演

世界都市東京の抜きんでた特徴と存在意義

・東京への一極集中はまだまだ続く

・地方の生き残りと人口減少問題の展望

・東京の一等地を生かす区分所有の可能性

・東京と地方の関係に劇的な変化をもたらすビジネスモデル

都市政策専門家 市川 宏雄

明治大学名誉教授、日本テレワーク学会長、自治体危機管理学会長などの学術的活動に加え、文京区・中央区都市計画審議会会長、港区・渋谷区基本構想審議会会長はじめ、国土交通省、内閣府等の政府委員を多数歴任。

14:25-14:30  休憩

14:30-15:20  出版記念講演

100年企業戦略「持たざる「持つ経営へ

・100年企業に学ぶ「東京一極集中」時代の生き残り術

・選択すべき不動産事業とは

・安定的収入源としての不動産賃貸事業の魅力

・100年企業(長寿企業)をつくる

株式会社ボルテックス  代表取締役社長兼CEO 宮沢 文彦

1989年 早稲田大学商学部卒業同年ユニバーサル証券株式会(現 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社)に入社する。その後、不動産業界の可能性に着目し、不動産会社への転職を決意。95年、株式会社レーサム・リサーチ(現 株式会社レーサム)入社、営業部長として活躍し不動産コンサルティングを行う。収益不動産として多大なメリットをもたら「区分所有オフィスに魅力を感じ、99年4月に株式会社ボルテックスを設立し、現在に至る。不動産コンサルティングマスター認定者。

15:20-15:40  休憩

15:40-16:20  特別講演

日本経済の先にある道

~都市戦略の視点からみた大都市東京の役割と可能性

慶應義塾大学名誉教授、東洋大学教授 竹中 平蔵

一橋大学経済学部卒業後1973年日本開発銀行入行81年に退職後ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを務める。2001年小泉内閣の経済財政政策担当大臣に就任。金融担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣などを歴任。04年参議院議員に当選。06年9月参議院議員を辞職し政界を引退。公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、アカデミーヒルズ理事長、森記念財団都市戦略研究所所長、株式会社パソナグループ取締役会長オリックス株式会社社外取締役SBIホールディングス株式会社社外取締役などを兼職。著書『この制御不能な時代を生き抜く経済学』 (講談社+α新書)『第4次産業革命! 日本経済をこう変える(PHPビジネス新書など多数。

16:20  終了/個別相談(希望者)

 

 

お問い合わせ
 東洋経済新報社 フォーラム事務局

03-3246-5599

(土日・祝日を除く 10:00~18:00)