Slack でつながる未来

Slack でつながる未来
大学が進化するコラボレーションの手法とは?

近年、教育現場ではデジタルツールを使ったコミュニケーションが急速に普及しています。これにより、気軽でスピーディーなコミュニケーションが広まる一方で、対面で会話する場合と違い、相手の感情や表情が伝わりにくいという課題も浮上しています。
この問題を解決するため、多くの大学で Slack を授業やゼミのコラボレーションプラットフォームとして取り入れることが注目されています。
このセミナーでは、藍野大学と関西学院大学よりゲストをお招きし、Slack 導入のきっかけや実際の活用事例について詳しくご紹介いただきます。デジタル時代の教育とコミュニケーションのあり方について考える機会としてご活用ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

OUTLINE

開 催 日 程
2023 年 10 月 4 日(水)
12:00~13:10
開 催 形 式
ライブ配信
参 加 費
無料(事前登録制)
視聴対象者
学校法人(主に大学)の
教職員、情報システム担当者
主 催

slack

企 画 協 力東洋経済新報社

PROGRAM

12:00~12:15
【Slack 講演】
文教における Slack 活用ご紹介
12:15~12:35
【事例講演-関西学院】
関西学院が Slack で目指そうとしていること
12:35~12:55
【事例講演-藍野大学】
3,000 名規模大学全校で
Slack の展開を成功させた秘訣とは?
12:55~13:10
【パネルディスカッション】
パネルディスカッション

Slack 講演

12:00 - 12:15

文教における Slack 活用ご紹介

小暮 剛史 氏
小暮 剛史

株式会社セールスフォース・ジャパン
Slack 事業統括本部
エンタープライズ第一営業本部
執行役員 本部長

MORE

事例講演-関西学院

12:15 - 12:35

関西学院が
Slack で目指そうとしていること

北島 大助 氏
北島 大助

関西学院大学
情報化推進機構 課長補佐

MORE

事例講演-藍野大学

12:35 - 12:55

3,000 名規模大学全校で
Slack の展開を成功させた秘訣とは?

中野 幸恵 氏
中野 幸恵

藍野大学
第一看護学科 講師

都甲 法子 氏
都甲 法子

藍野大学
法人事務局

MORE

パネルディスカッション

12:55 - 13:10

パネルディスカッション

※講演内容や配信時間につきましては予告なく変更になる可能性が
ございますので、予めご了承下さい。

開催日の前日までに、ご登録頂いたメールアドレス宛に
「視聴に関するご案内」をお送りします。
ご自身のPC・スマートフォンなどから視聴が可能か
下記デモサイトよりご確認のうえ、お申込みください。
ご視聴環境については、こちらからご確認ください。

*なお、録画・録音・撮影についてはお断りさせていただきます。

お申し込みはこちら
お問い合わせ
東洋経済新報社 セミナー事業部
corporate@toyokeizai.co.jp