人とAIの
「未来の働き方」
を考察する2日間

ChatGPTをはじめとする人工知能「生成AI」を組織内で積極的に活用しようとする動きが出てきています。
生成AIの急速な進化と職場への浸透の流れは、組織における人材の役割、
また社会全体における働き方を大きく変化させる可能性があります。

DX推進を加速させるために生成AIをどのように取り入れてどのように活用していくか、
そして社員にどのような従業員体験を提供し、生産性向上とコミュニケーション変革を実現するのか。

本セミナーでは、 生成AI時代におけるヒトとAIの共創の必要性を踏まえ、
第一線の専門家による新時代の「Future of Work」の在りかた、
AIテクノロジーの活用事例、企業のコミュニケーション変革事例をご紹介します。

AI-Powered
Future Work

PKSHA Workplaceは人とソフトウェアが共進化する働き方を提案します。

SPEAKERS

成田 悠輔 氏

経済学者

成田 悠輔

夜はアメリカでイェール大学助教授、昼は日本で半熟仮想(株)代表。専門は、社会的意思決定アルゴリズムをデザインする手法の開発と、ウェブビジネスから教育・医療政策まで幅広い社会課題解決への応用。人工知能・機械学習を含む多分野の専門誌や学会に論文を出版、日米の多数の自治体や企業と共同研究・事業を行う。 東京大学卒業後、MITにてPh.D.取得。著書に「22世紀の民主主義選挙はアルゴリズムになり、 政治家はネコになる」など。

西脇 資哲 氏

日本マイクロソフト株式会社

エバンジェリスト・業務執行役員

西脇 資哲

マイクロソフトのエバンジェリスト。中部コンピューター株式会社(現 株式会社インフォファーム)にてシステムエンジニアを経験、1990年代のクライアントサーバシステム、インターネットビジネスに関与し、さらに1996年から約13年間オラクルにてエバンジェリストとして従事。その後、2009年にマイクロソフトにてエバンジェリスト活動を継続。2012年9月には日本経済新聞でも紹介されたIT「伝道師」としても有名。2013年には日経BP社から“世界を元気にする100人"にも選出。

小柳津 篤 氏

日本マイクロソフト株式会社

エグゼクティブアドバイザー

小柳津 篤

1995年マイクロソフト入社。営業/マーケティング部門を経て2002年より BPA(Business Productivity Advisor)チームを率い、ホワイトカラーの生産性向上やワークスタイル変革に関する100社超のユーザプロジェクトをサポート。2009年からはエグゼクティブアドバイザーとして働き方改革/DX推進に関する多くの提言を行い、4省(総務/厚労/経産/国交)が主動する 「テレワーク月間」の実行副委員長も努めた。

上野山 勝也

株式会社PKSHA Technology

代表取締役

上野山 勝也

未来のソフトウエアの研究開発と社会実装をライフワークとし、人と共進化/対話をする多様なAIアシスタントを創業以来累計約2600社に導入。ボストンコンサルティンググループ、グリー・インターナショナルを経て、東京大学松尾研究室にて博士(機械学習)取得後、2012年PKSHA Technologyを創業。
内閣官房デジタル市場競争会議構成員、経済産業省AI原則の実践の在り方に関する検討会委員等に従事し、社会におけるAI/ソフトウエアの在り方を検討。

小柳津 篤 氏

日本マイクロソフト株式会社

エグゼクティブアドバイザー

小柳津 篤

西脇 資哲 氏

日本マイクロソフト株式会社

エバンジェリスト・業務執行役員

西脇 資哲

成田 悠輔 氏

経済学者

成田 悠輔

上野山 勝也

株式会社
PKSHA Technology

代表取締役

上野山 勝也

味澤 嘉和 氏

ダイハツ工業株式会社

コーポレート統括本部 DX推進室
データサイエンスグループ
データサイエンティスト

味澤 嘉和

相川 光一郎 氏

大和ハウス工業株式会社

経営管理本部 人事部
人事DX推進グループ グループ長

相川 光一郎

内海 克也 氏

株式会社村田製作所

デジタル推進部 部長

内海 克也

間中 英明 氏

株式会社
電通国際情報サービス

金融ソリューション事業部
業務効率化デジタルアーキテクト

間中 英明

岩田 泉 氏

株式会社PHONE APPLI

取締役
エンジニアリング&
オペレーション統括

岩田 泉

西 勝清 氏

Notion Labs Japan
合同会社

ゼネラルマネージャー

西 勝清

松本 勇気 氏

株式会社LayerX

代表取締役 CTO

松本 勇気

佐藤 哲也

株式会社PKSHA Workplace

代表取締役

佐藤 哲也

杉原 雅人

株式会社PKSHA Capital

パートナー

株式会社PKSHA Workplace

執行役員

杉原 雅人

山本 健介

株式会社
PKSHA Workplace

Product Manager

山本 健介

お申し込みはこちら

TIME TABLES

9/20 (水)

9/21 (木)
13:3013:35
佐藤 哲也
OPENING

ご挨拶・イベントの紹介

佐藤 哲也

株式会社PKSHA Workplace 代表取締役

佐藤 哲也

Profile
13:3513:55
山本 健介
主催者講演

従業員と共に進化するAl SaaSとは何か
~AIが社内コミュニケーションに浸透している世界とは

山本 健介

株式会社PKSHA Workplace
Product Manager

山本 健介

Profile
13:5514:25
西脇 資哲 氏
基調講演

ChatGPTやCopilotを経営にどのように活かすべきか
~生成AIのインパクトと成功事例

西脇 資哲 氏

日本マイクロソフト株式会社
エバンジェリスト・業務執行役員

西脇 資哲

Profile
14:2514:45
西 勝清 氏松本 勇気 氏
協賛企業講演

Notion Alが仕事の仕方を変える
~急成長するスタートアップLayerX社における活用事例から考える

西 勝清 氏

Notion Labs Japan 合同会社
ゼネラルマネージャー

西 勝清

松本 勇気 氏

株式会社LayerX
代表取締役 CTO

松本 勇気

Profile
14:4515:05
内海克也 氏
顧客講演

社内コミュニケーション変革がDXの第一歩
~従業員が最も身近に感じられる取り組みの重要性

内海 克也 氏

株式会社村田製作所
デジタル推進部 部長

内海 克也

Profile
15:0515:25
味澤 嘉和 氏
顧客講演

組織風土の転換から始めるDX推進
~従業員の心理的安全性がDXの扉を開く

味澤 嘉和 氏

ダイハツ工業株式会社
コーポレート統括本部 DX推進室
データサイエンスグループ
データサイエンティスト

味澤 嘉和

Profile
15:2515:55

SPECIAL SESSION

「AI × GPTが変える」これからの
経営と従業員エクスペリエンス

AI × GPTの脅威論と
起こりうる未来

瀧口 友里奈 氏

モデレーター
経済キャスター
瀧口 友里奈

PKSHA代表 上野山勝也 ×経済学者 成田悠輔PKSHA代表 上野山勝也 ×経済学者 成田悠輔

Day 1 CLOSING

※講演内容や配信時間につきましては予告なく変更になる可能性がございますので、予めご了承下さい。

9/21 (木)

9/20 (水)
13:3013:35
佐藤 哲也
OPENING

ご挨拶・イベントの紹介

佐藤 哲也

株式会社PKSHA Workplace
代表取締役

佐藤 哲也

Profile
13:3513:55
杉原 雅人
主催者講演

Copilotの先を見据えて
~AIを活用した企業経営と従業員の能力拡張の未来

杉原 雅人

株式会社PKSHA Capital パートナー
株式会社PKSHA Workplace 執行役員

杉原 雅人

Profile
13:5514:25
小柳津 篤 氏
基調講演

日本マイクロソフトが実践する従業員エクスペリエンス
~CopilotやVivaを活用したワークスタイル変革

小柳津 篤 氏

日本マイクロソフト株式会社
エグゼクティブアドバイザー

小柳津 篤

Profile
14:2514:45
岩田 泉 氏
協賛企業講演

人と人が繋がることによって生まれるこれからの組織
~人の力とAIの力で紡ぐ新しい働き方

岩田 泉 氏

株式会社PHONE APPLI
取締役・エンジニアリング&オペレーション統括

岩田 泉

Profile
14:4515:05
相川 光一郎 氏
顧客講演

人事部門が挑むAI活用×社内DX推進
~従業員が成果を生み出しやすい環境をどのように作り上げるのか

相川 光一郎 氏

大和ハウス工業株式会社
経営管理本部 人事部
人事DX推進グループ グループ長

相川 光一郎

Profile
15:0515:25
間中 英明 氏
パートナー講演

GPTで変える未来の働き方
~組織強化への活用

間中 英明 氏

株式会社電通国際情報サービス
金融ソリューション事業部
業務効率化デジタルアーキテクト

間中 英明

Profile
15:2515:55

SPECIAL SESSION

「AI × GPTが変える」これからの
経営と従業員エクスペリエンス

AI × GPTに向けた
これからの
日本企業の
向き合い方と働き方

瀧口 友里奈 氏

モデレーター
経済キャスター
瀧口 友里奈

PKSHA代表 上野山勝也 ×経済学者 成田悠輔PKSHA代表 上野山勝也 ×経済学者 成田悠輔

Day 2 CLOSING

※講演内容や配信時間につきましては予告なく変更になる可能性がございますので、予めご了承下さい。

OUTLINE

イベント名
PKSHA Workplace Summit 2023
テーマ
AI × GPTが変える
これからの経営と従業員エクスペリエンス
開催日時
2023年9月20日(水) 9月21日(木) 13:30~16:00 ※2日間開催
開催形式
オンライン開催
参加費・参加方法
無料(事前申し込み制)
対象者
経営層、情報システム、人事、経理、総務、経営企画、DX推進など
※本フォーラムは視聴対象者を限定しており、法人様向けとなります。個人の方、視聴対象者以外の方や協賛企業と競合の方などのお申込みはご遠慮いただいております。
主催
株式会社PKSHA Workplace
お問い合わせ
東洋経済新報社 セミナー事業部 corporate@toyokeizai.co.jp

お申し込みはこちら

開催日の前日までに、ご登録頂いたメールアドレス宛に「視聴に関するご案内」をお送りします。
ご自身のPC・スマートフォンなどから視聴が可能か下記デモサイトよりご確認のうえ、お申込みください。
ご視聴環境については、こちらからご確認ください。
*なお、録画・録音・撮影についてはお断りさせていただきます。