デジタルツインワールド ニューノーマル時代到来!製造業のデジタル変革実現を本気で考える! ONLINE 2.22[Mon]14:00〜15:50|参加無料

新型コロナウィルス感染拡大により、製造業の皆様を取り巻く環境は大きく変化いたしました。これまで以上に臨機応変な生産が求められる中、ものづくりの現場におけるデジタル変革の実現は待ったなしといった状況です。しかし、DXプロジェクトをいざ始めてみると、なかなかうまく進められないといった企業様は多いのではないでしょうか。
ゴール設定、プロジェクトの全体設計、課題設定、関連部署との連携、費用対効果、投資判断など、DXプロジェクトでは様々な課題に直面いたします。これらの課題を乗り越え、プロジェクトを成功に導くにはデジタルツイン技術の活用が必要不可欠です。
本フォーラムでは、デジタルツインとは何か?ではなく、どのような考え方で、どのようにデジタルツイン技術を活用することが重要なのか。製造業DX実現に取り組まれている経営者、プロジェクトリーダーの皆様とともに、Q&Aセッションもおりまぜながら製造業のデジタル変革実現を成功に導くポイントを本気で考察いたします!

このエントリーをはてなブックマークに追加

開催概要

日 時 2021年2月22日(月)14:00〜15:50
配信方式 オンライン配信
定 員 400名
参加費 無料(事前登録制)
※申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。
対 象 製造業の経営者、DXご担当者の方など

プログラム

14:00~14:20
基調講演

ソフトパワーのデジタル化でグローバル競争力を高める現場力DX
「コネクテッド・ワーカー」の紹介

工場内の設備はIoTなどでデジタル化が進みつつあるが、日本品質のソフトパワーの源泉である現場力のDXは発展途上にある。
今回、ヒトに着目したDXである最新の考えである「コネクテッド・ワーカー」と、熟練工の大量定年退職時代を見据えた、デジタルツインと熟練工AIの実現に向けたアプローチを紹介する。

久池井 淳

Fairy Devices株式会社
執行役員 COO

久池井 淳

PROFILE
14:20〜14:40
特別講演

ニューノーマルな時代における
デジタルマニュファクチュアリング(DM)による働き方変革
~グローバル展開の考え方と人に着目したものづくり現場の可視化&改善事例をご紹介~

リコーでは、グローバルに展開基準を定め、自社生産拠点のみならず、仕入先様からお客様までEnd To Endでプロセスを繋げる事で、全ての領域で問題発見と改善のサイクルを早く回し、スピード感を持った変化への対応を実現。特に、ものづくり現場の”人手”工程における製造情報のデジタル化も図り、コロナ禍におけるニューノーマルな時代に合わせた働き方に変革し、生産の効率化を実現する取り組みを行っています。DM専門組織発足後、約2年という短期間で、国内外の生産拠点を同時にデジタル化させた考え方、推進展開のやり方など実践事例を交えながらご紹介をいたします。

森田 雅則

株式会社リコー
生産本部 デジタルものづくり革新センター
DM開発・推進室 室長

森田 雅則

PROFILE
14:40〜15:00
パートナー企業講演

Industrie4.0を推し進めるドイツから学ぶ、製造業DX成功の秘訣(仮)

ドイツと日本で何が違うのか。日本の製造業がDXを実現していく上で、必要なことは何か。グローバルな視点でDX成功のヒントを考察いたします。(仮)

野田 智孝

シーメンス株式会社 技術本部 製造ソリューション部
部長

野田 智孝

PROFILE
15:00〜15:20
協賛企業講演

難解な製造業DXのはじめの一歩~経営と現場をつなぐデジタルツイン~

壮大なデジタル変革のテーマに対して、まず何から取り組むべきなのか。DXプロジェクトにおける陥りやすい落とし穴とその対処方法をお伝えするとともに、「はじめの一歩」としてなぜデジタルツインが有効なのかを、これまでの現場支援の経験を踏まえてお話しさせていただきます。

阿部 幸太

株式会社マクニカ イノベーション戦略事業本部
ソリューション事業部 事業部長

阿部 幸太

PROFILE
15:20〜15:50
Q&Aセッション

ニューノーマル時代到来!製造業のデジタル変革実現を本気で考える!

ご視聴者様からのご質問をもとに、本日の登壇者よりその場でご回答、ディスカッションをさせていただきます。




お問合わせ

東洋経済新報社 セミナー事務局

corporate@toyokeizai.co.jp

(土日・祝日を除く 10:00〜18:00)