※講演内容や配信時間につきましては変更になる場合がございますので、予めご了承下さい。

国内市場の縮小や経済のグローバル化、高まる地政学的リスクやセキュリティリスク、SDGsへの取り組み、そして、急速に進む生活様式や経済活動の変容とデジタル技術の浸透、企業活動を取り巻く環境は厳しさとともにその不確実性と不可逆性が高まり続けています。このような時代に、ビジネスの成長を目指すためには何が必要なのでしょうか?

2021年の本セミナーシリーズ(全6回予定)ではこれからのビジネスに必要「モノ「コトそし「マインドを考察し、経営や経営戦略、事業企画などに携わっている方々に、テクノロジーを活用した成長戦略の一助となる内容をお伝えできればと考えています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

お申し込みはこちらから

※アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社のウェブサイトに移動します。よろしければボタンをクリックしてください。

〈 プログラム 〉

4月8(木)15:00〜17:00

育成か外部採用か? DX人材の必要性と経営戦略である人事戦略を考える

セッション1

DNPが求めるDX人材とその育成の仕掛けづくり

2020年の新型コロナウイルスの影響により、日本企業の中でデジタルトランスフォーメーションの推進が加速化されています。その環境下で、各企業においてデジタルトランスフォーメーションを企画、実行するための人材育成、組織作りは重要性を増すばかりです。本セッションではDNPのデジタル変革に向けた取り組みを事例と共に紹介し、その取り組みを実践していくうえで求められている人材、そして、その人材育成手法などについて講演いたします。

大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部 ICTセンター センター長

(兼)DNPデジタルソリューションズ 代表取締役社長            河西 正樹

セッション2

IoT新規事業立ち上(0→1を実体験で語る DXのBefore/After

「世界の今をデータ化する 新たな社会インフラ創造をビジョンとして、AIカメラ活用のIoTプラットフォーム事業「Vieurekaを2017年に立ち上げました。現在約50社のパートー様との共創で、流通・工場・介護施設などに導入され、現場の見える化・定量化・効率化に活用されています。創業100余年、モ(ハード販売を得意としてきた企業で(IoTプラットフォームビジネスのプロジェクト発足から事業立ち上げに至るまでに直面した課題やDX推進の価値・効果など、実体験をご紹介します。

パナソニック株式会社 テクノロジー本部 エッジコンピューティングPFプロジェクト CEO  宮崎 秋弘

セッション3

パネルセッショ  社内育成か外部採用かDX人材の必要性

DXへ取り組む中での課題や、デジタル化に際し求められる人材とその育成、組織作りなどの人事・組織戦略について、どのように向き合い実践してきたのか、また今後の展望などをパネルディスカッションの中でお伝えできればと考えています。

大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部 ICTセンター センター長

(兼)DNPデジタルソリューションズ 代表取締役社長            河西 正樹

パナソニック株式会社 テクノロジー本部 エッジコンピューティングPFプロジェクト CEO  宮崎 秋弘

瀧澤 与一

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 技術統括本部

レディネスソリューション本部 本部長 / プリンシパルソリューションアーキテクト  瀧澤 与一

3月18(木)15:00〜17:00

不確実性が増す時代求められる成長戦略とテクノロジーの活用

セッション1

デジタルが前提となる時代の成長戦略 〜企業に求められる変革と経営者の役割~

社会・経済のデジタル化によって新しい世界観へのシフトが急速に進展しています。多くの企業でデジタルトランスフォーメーション(DX)への取組みが活発化していますが、その本質も変わっていくでしょう。デジタルが「手段」ではなく「前提」となる時代で成長し続けていくには、デジタルに適応した企業にまるごと生まれ変わることが求められます。本講演では、企業が変革の先に目指すべき姿と、その実現のために経営者が果たすべき役割について示唆します。

株式会社アイ・ティ・アール  会長/エグゼクティブ・アナリスト   内山 悟志 〈 PROFILE 〉

セッション2

名古屋鉄道株式会社  経営戦略部 課長   岩田 知倫

「デジタルテクノロジ×経営資源で考える新しいビジネ

デジタルテクノロジーと既存の経営資源を組み合わせて新しいビジネスを始めようとしている当社の取り組みについてご紹介いたします。DX、デジタル戦略と大上段に構えずに、日々情報を集めながら考えたり、仲間づくりに走り回ったり、不確実性の増す時代の中、一歩ずつ進めるていることをお話します。

セッション3

アマゾンがお客様に新たな価値を提供し続けるための仕組みとカルチャー

アマゾン「地球上で、もっともお客様を大切にする企業であることをビジョンとしてお客様に新たな価値を提供し続けることに注力しています。これにはいままでにない製品やサービスをご提供するという意味合いが含まれています。新しいモノ・コトを生み出しご提供し続けるために必要な仕組みや取り組みは何なのか。このセッションではアマゾンがこの課題に対してどういったアプローチを取っているかをご紹介します。

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 技術統括本部 技術推進本部 本部長  小林 正人

※講演内容や配信時間につきましては変更になる場合がございますので、予めご了承下さい。

〈 開催概要 〉

開催日程

 3月 18(木)15:00~17:00 4月 8(木)15:00~17:00

開催形式

オンラインセミナー

参加費

無料(事前登録制)

お申込み期限

各回ぞれぞれの開催日の3日前まで

ご用意

いただくもの

インターネット環境に接続と音声出力が可能なPC

推奨ブラウザ環境:Google Chrome(最新 2 versions、Mozilla Firefox(最新 2 versionsInternet Explorer v11, Microsoft Edge
(最新 2 versions) 事前に可能であれば、接続テストをお願いします。※携帯やスマートフォンからのご視聴は推奨しておりません。

〈 主催 〉 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社  〈 協力 〉 東洋経済新報社

 

お申し込みはこちらから

※アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社のウェブサイトに移動します。よろしければボタンをクリックしてください。

 

お問い合わせ先

 【本セミナーのお申込みプログラムについてなどのお問い合わせやご意見について】

 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社

 Email : aws-jp-mktg-enterprise@amazon.co.jp

    ※本セミナーの名称“AWS Business Innovation Seminar”をお問い合わせの際に明記ください。

 

【本セミナーの広告ページについて】

株式会社東洋経済新報社 セミナー事業部 Email : corporate@toyokeizai.co.jp