「社会課題解決」と「企業価値向上」の両立による成長戦略

2025年5月3日から11月3日まで大阪の夢洲で開催される「大阪・関西万博」は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をコンセプトに掲げ、来場2800万人、経済効果は2兆円を見込んでいます。2019年のラグビーワールドカップ、2020年のオリンピック・パラリンピックに続く日本経済の持続的な成長の起爆剤としての期待が高まる一方で、課題先進国として「人類共通の課題に対する解決策の提案」「持続可能な開発のためのSDGsの達成に向けた実践の場」としての役割にも注目が集まっています。

大阪・関西万博は、関西地場の企業にとどまらず、日本全国の生活者が多様で心身ともに健康な生き方を実現するために何ができるかを考える機会としても期待され、世界が日本の取り組みに関心を注ぐ、絶好の発信機会となるのではないでしょうか。

また、こうした節目に、持続可能な開発目標(SDGs)、パリ協定などを通じて持続可能な発展を目指したこれまでの取り組みを振り返り、企業にとってのチャレンジの方向性をあらためてグローバル視点でひも解くことも重要です。

本カンファレンスでは「社会課題解決と企業価値向上の両立」をテーマに、SDGs 2030アジェンダを見据えた持続的な企業経営の方向性について議論をいたします。政府、企業、市民が一体となって取り組む持続可能な社会の創造について、有識者や実践者の講演を通じ考察をできればと存じます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

開催概要

日 時 7月30日(火)13:00~17:30(12:30 受付開始)
会 場 品川インターシティホール 東京都港区港南2-15(地図
定 員 450名
参加費 無料(事前登録制)
対 象 経営者・経営幹部、環境対策部門、SDGs推進部門、ESG部門、経営企画部門などの部門長、
プロジェクトリーダーの皆様

プログラム

13:00-13:05
開会挨拶
東洋経済新報社
13:05-13:45
基調講演Ⅰ

2025年日本国際博覧会協会について -いのち輝く未来社会のデザイン -

堤 成光

一般社団法人2025年日本国際博覧会協会
企画局 審議役

堤 成光

1985年大阪商工会議所入所。1992~1994年在ダッカ日本国大使館経済専門調査員、1997~2001年シカゴ日本商工会議所事務局長、その後、大阪商工会議所の流通・サービス産業部長、地域振興部長等を務めた後、2018年公益財団法人大阪コミュニティ財団審議役を経て2019年4月より現職。著書に「奇跡の寄席 天満天神繁昌亭」(140B)がある。

13:45-14:00
講演

大阪のSDGsビジネス創出に向けた取り組み

アジア太平洋トレードセンター株式会社
公共サービス事業部 部長

安田 夏実

1991年ATC アジア太平洋トレードセンター株式会社入社。大阪・関西万博予定地に隣接する複合商業施設ATCにあり、大阪市、日本経済新聞社とATCが主催する環境ビジネスの常設展示場「大阪環境産業振興センター」を2014年より担当。

大阪環境産業振興センター
運営統括マネージャー

前場 大輔

公益財団法人大阪市都市型産業振興センター(現公益財団法人大阪産業局)を経て、現在、BCC株式会社 統括マネージャー。2018年より大阪環境産業振興センターの運営を受託。成長産業振興の経験を活かし、同プラザでSDGsビジネス研究会を立ち上げる。

14:00-14:40
基調講演Ⅱ

2020年SDGs五輪・パラリンピック~2025年SDGs大阪・関西万博~2030年SDGsゴール年へ 「SDGs経営」による日本企業の持続的成長戦略

笹谷 秀光

CSR/SDGsコンサルタント
社会情報大学院大学 客員教授

笹谷 秀光

東大法卒。1977年農林省入省、大臣官房審議官などを経て2008年退官。同年伊藤園入社、取締役などを経て19年4月退職。現在、PwC Japanグループ顧問、社会情報大学院大学客員教授。〔主な著書〕「経営に生かすSDGs講座」(環境新聞社)※「第70回 全国能率大会懸賞論文発表会」でSDGs関連の論文で最優秀賞「経済産業大臣賞」受賞(19年5月27日)

 14:40~15:00 ▶ 休憩 

15:00-15:40
基調講演Ⅲ

SDGs × イノベーション

見山 謙一郎

株式会社フィールド・デザイン・ネットワークス 代表取締役
専修大学経営学部 特任教授

見山 謙一郎

1990年住友銀行(現三井住友銀行)入行。2005年同行退職後、ap bank(非営利バンク)理事に就任。2009年起業独立。起業家教育と社会課題ドリブンのイノベーション創出・実装支援に従事。企業の新事業企画・実装支援の他、環境省(中央環境審議会)、総務省(地域活性化)等の委員や産学官連携事業のアドバイザーをつとめる。日本企業のバングラデシュ進出にも数多く携わっている。

15:40-16:20
基調講演Ⅳ

G20後の世界と社会課題の解決ー今後の経営戦略とSDGs

石倉 洋子

一橋大学
名誉教授

石倉 洋子

バージニア大学MBA、ハーバード大学DBA。マッキンゼー社でマネジャー。青山学院大学国際政治経済学部教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。資生堂、積水化学工業の社外取締役、世界経済フォーラムのExpert Networkのメンバー。「グローバル・ゼミ」「SINCA」など、世界の課題を英語で議論する「場」の実験を継続中。専門は、経営戦略、競争力、グローバル人材。
ウェブサイト(日本語)https://www.yokoishikura.com

 16:20~16:35 ▶ 休憩 

16:35-17:30
ディスカッション

経営戦略としてのSDGs

諏訪 正樹

〈ゲスト〉

オムロン サイニックエックス株式会社
代表取締役社長 兼 所長

諏訪 正樹

1997年 立命館大学理工学研究科博士後期課程修了。同年オムロン株式会社入社。入社以来、画像センシングおよび光センシングの研究開発に従事。2018年よりオムロン サイニックエックス株式会社代表取締役社長に就任。奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科、九州工業大学生命工学研究科客員教授。

福本 ともみ

〈ゲスト〉

サントリーホールディングス株式会社
執行役員 コーポレートサステナビリティ推進本部長

福本 ともみ

1981年サントリー入社。人事、広報、コンプライアンス等を経て、2009年サントリーホール支配人。2012年サントリーホール総支配人。2015年サントリーホールディングス執行役員就任。2016年コーポレートコミュニケーション本部長。2018年より現職。

見山 謙一郎

〈ゲスト〉

フィールド・デザイン・ネットワークス 代表
専修大学 経営学部 特任教授

見山 謙一郎

笹谷 秀光

〈モデレーター〉

CSR/SDGsコンサルタント
社会情報大学院大学 客員教授

笹谷 秀光




お問い合わせ

東洋経済新報社 フォーラム事務局

03-3246-5599

(土日・祝日を除く 10:00~18:00)