グローバルオペレーティングモデルの新潮流

お申込みはこちら

開催主旨

本格的なグローバル経営時代を迎え、日本企業においてもM&Aを絡めた早急なグローバル展開、事業再編やガバナンスの強化など、変化に俊敏に対応し、適切な意思決定を迅速に実行するための新たな構造改革が求められています。しかし、急激にグローバル化が進む中、海外市場や買収先の企業によっては、業務プロセスが異なり、全体最適化はもとより、標準化や集約化に向けての業務改革がいまだに進んでいないのが現状です。一方GEや3Mなどの欧米のグローバル先進企業は、早くから持続的成長とイノベーションを促す高度なグローバルオペレーティングモデルの確立に取り組み、確実な成果 ―ビジネスインパクトを生み出しています。
本フォーラムでは、グローバルに事業展開する企業の経営層、各部門の責任者の方を対象に、グローバル企業変革の実践において、革新的なオペレーティングモデルが果たす役割と、それがもたらすビジネスインパクトについて、先進企業の成功事例を中心に、企業のキーパーソンやプロフェッショナルの方々と、多面的に討議、考察してまいります。

開催概要

開催日時 2015年 5月 29日(金) セミナー 14:00~17:00(13:30開場) 懇親会17:00~19:00
会場

シャングリ・ラ ホテル 東京

地図を見る
参加料金 無料(事前登録制)
参加対象 経営層、役員、および財務・経理部門、人事部門、購買部門、企画部門などの各業務部門の責任者の方々
※本フォーラムは対象者限定となります。対象外のお客様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
定員 100名
主催 東洋経済新報社
特別協賛 Genpact Japan株式会社GENPACT

プログラム

※日英同時通訳付き

14:00~14:10 オープニングスピーチ

14:10~15:00 キーノートスピーチ

グローバル経営インフラとして進化する
シェアード・サービス

  • 経営を支えるインフラとしてのシェアード・サービスの必要性
  • シェアード・サービスの高付加価値化、複数機能化に向けた課題
  • 経営インフラとしてのシェアード・サービス構築に向けた成功要因

デロイト トーマツ
コンサルティング合同会社

執行役員 パートナー

信國 泰 

プロフィールを見る

信國 泰氏



デロイト トーマツ
コンサルティング合同会社

シニアマネージャー

三上 徳朗 

プロフィールを見る

三上 徳朗氏

15:00~15:45 協賛講演

世界の優良企業が実践する革新的な
オペレーティングモデル

  • 俊敏性と競争優位性を促すインテリジェントなオペレーションとは
  • GEをはじめとした先進企業におけるビジネスインパクトの事例
  • 実践における課題とサービスモデルの戦略的活用

Genpact Ltd.
シニア・バイスプレジデント
インフラ・製造・サービス ビジネスリーダー

パトリック・コグニー 

プロフィールを見る

パトリック・コグニー氏

15:45~16:00 ネットワーク・コーヒータイム

16:00~16:30 特別講演

イノベーションを育む
マネジメント

  • イノベーションの本質
  • 3Mに見る技術を利用したイノベーション展開手法と企業文化
  • イノベーションを生み出すマネジメント基盤

スリーエム ジャパン株式会社
代表取締役 副社長執行役員
財務・人事・情報システム・総務担当

昆 政彦 

プロフィールを見る

奥谷孝司氏

16:30~17:00 事例講演

グローバル人財マネジメントにおける
日産の取り組み

  • 日産における戦略的目標とビジネスプラン
  • 目標達成に向けての課題 - ハイポテンシャルなタレントの発掘、育成、維持
  • 競争優位を維持するための取り組みとソリューション

日産自動車株式会社
グローバルHR Strategy
AMI人事部 副本部長

アニッシュ・バイジャル 

プロフィールを見る

パトリック・コグニー氏

17:00~    懇親会 ※ゲスト登壇者もご参加されます。情報交換やネットワーキングとしてご利用ください。

お申込みはこちら