PhotoGallery

次世代を切り開いた新幹線「試験車両」列伝

300系の先行量産車「J0編成」(写真:南正時)
300系の先行量産車「J0編成」(写真:南正時)
JR西日本の「WIN350」(写真:南正時)
JR東日本「STAR21」と961形(右)(写真:南正時)
JR東海の試作車「300X」の運転台(写真:南正時)
JR東海の試作車「300X」走行中の運転台(写真:南正時)
JR東日本「ファステック360」の運転台(写真:南正時)
JR東日本「ファステック360」の車内(写真:南正時)
JR東日本「ファステック360」の車内(写真:南正時)
JR東日本「アルファエックス」の運転台(写真:南正時)
鉄道総研風洞技術センターに並ぶ試験車両3種(写真:南正時)
イギリスの高速試験車両APT-E(写真:南正時)
1981年に時速380kmを記録したTGVのプレート(写真:南正時)
ドイツのICE試作車(写真:南正時)
ICE試作車の速度記録達成を示すプレート(写真:南正時)
ノーズの長さが22mもある「アルファエックス」の新青森方先頭車(筆者撮影)
新幹線の試験電車1000形B編成(左)とA編成。運転台の窓は曲面ガラスを使っていた(写真:日本国有鉄道広報写真、南正時提供)
上越新幹線の公式試乗会の際に捉えた962形。後ろの7両は200系だ(筆者撮影)
300系のJ0編成。先頭の台車付近がふくらんでいるのがわかる(筆者撮影)
JR西日本のWIN350(右)。JR東海の大井車両基地で報道公開され、300系(左)や100系(中央)と並んだ(筆者撮影)
JR東日本の高速試験車「STAR21」東京方先頭車の952形(筆者撮影)
300Xのカスプ型先頭車(筆者撮影)
ファステック360の「アローライン」型先頭車(筆者撮影)
ファステック360の「ストリームライン」型先頭車(筆者撮影)
アルファエックスの東京方先頭車。ノーズの長さはE5系より少し長い約16mだ(筆者撮影)
TGVの営業用車両による試運転列車(筆者撮影)
イギリスの高速試験車両ATP-P(筆者撮影)
ICE試験車の運転台(筆者撮影)
2019年5月、JR東日本では将来の北海道新幹線の札幌延伸に向け、営業最高時速360kmを目指す新型電車「ALFA-…
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア