声優に憧れる人が知らない決して甘くない現実 フリーザ声優が教える声優に求められる資質

拡大
縮小
声優になるための必要な能力や、キャラクターと声優の不思議な関係を、中尾隆聖さんに教えてもらいました(写真:studio-sonic/PIXTA) 
昔と違って、最近は地上波のテレビ番組に出ることも珍しくなくなった「声優」という仕事。声優業界に憧れる若者は多くいますが、いったいどんな世界なのか? 
今回は「声優に求められる資質」について、フリーザやばいきんまんなど数多くの人気キャラクターの声を担当する中尾隆聖氏が上梓した新著『声優という生き方』から抜粋して紹介します。

よく勘違いされますが、声優事務所のマネジャーは役者個人についているわけではなく、収録スタジオごとにつくのが一般的です。

音響制作会社がいくつかあって、マネジャーはそこに売り込みをかけますし、その担当者ということになります。ほかの芸能事務所では役者やタレントにつきますが、声優においては、こっちの現場はこの人、あっちの現場はあの人というようになります。ある意味、全員が自分のマネジャーみたいなものです。

ある声優のレギュラー番組が決まったとしたら、スタジオつきの担当マネジャーが台本を手配したり、宣伝インタビューの段取りをしたり、そこで演じたキャラにまつわる派生仕事も手配をすることになります。

個人マネジャーではありませんから、誰が売れても特定のマネジャーの評価が変わるわけではありません。マネジャーのほうでも声優全員を平等にみているということになっています。

「声優のマネジャー」の役割

スタジオ担当は音響制作会社にはちょくちょく顔を出していて、メインキャストじゃない、ちょい役なんかに若手を売り込んで、現場の経験を積ませていくということも担っています。

ただし、新人だとか事情のある場合を除いて、マネジャーは収録にも立ち会いません。イベントなんかでスタジオ以外のところや地方などに行くときはついていきますが、はっきり言って、声優の仕事は1人で「直行直帰」です。

私は小学生になる前の幼い頃から、ラジオドラマの収録のために現場に行っていましたが、電車に乗れるようになってからは、ずっと1人で通い続けました。声優として仕事をたくさんいただけるようになってからも、ずっと変わりません。

次ページ声優に必要な能力とは?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT