北海道新幹線、札幌開業までの「長く短い12年」 「ホーム位置」決着、駅周辺の開発構想が始動

✎ 1〜 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 最新
拡大
縮小
札幌駅の一角にそびえるJRタワーと北海道新幹線の看板=2019年2月(筆者撮影)

北海道新幹線が3月26日、開業3周年を迎えた。3月16日のダイヤ改正に伴って東京―新函館北斗間は最速3時間58分と待望の3時間台を実現、少しずつ本州と北海道が近づいてきた。

この連載の記事一覧はこちら

3周年にちなみ、木古内町や新函館北斗駅が立つ北斗市では3月上旬から、トークイベントや写真展、物産フェアなどの記念イベントを開催。一方、終点・札幌では、懸案だった新幹線ホーム位置問題が決着し、駅周辺でいくつもの開発構想が本格化している。

全線開通・札幌開業は2031年春。インフラ整備の規模を考えれば、これから12年の時間は長いようで短い。新幹線がもたらす「光と影」を視野に、まちの模索が始まっている。

札幌駅の「新幹線ホーム」問題

2月下旬、新千歳空港経由で1年半ぶりに札幌市を訪れた。さっぽろ雪まつりも終わった厳寒期というのに観光客がホームにあふれ、その多くはアジア系の外国人だった。訪問の10日ほど前、函館市へ出向いた際に函館山へ登り、展望台が夜景見物の外国人観光客で埋まっていた光景を思い出した。

早速、駅の一角にそびえるJRタワー38階の展望室へ。2015年から3年にわたり道内を揺るがせた、新幹線ホーム位置問題の“現場”を確かめることにした。

四方を見渡せる展望室の東側に、旭川へ向かう函館本線の高架橋が延びる。鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が2018年3月に公表した資料によると、この高架の南側に並行して、長さ270mほど、2面2線の北海道新幹線ホームが建設される。

在来線ホームとは接することなく、コンコースと改札が設けられる乗り換え跨線橋で行き来する。新幹線ホームは西端が駅ビルに接し、東側は創成川を越えて2ブロックにわたり延びることになる。

次ページ在来線乗り換えには不利
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT