「渋谷再開発」に巻き込まれたスナックの行く末 桜丘町で人気だったスナックは今

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
拡大
縮小
渋谷・桜丘町にあったスナック「杉の子」。再開発に伴って立ち退きを余儀なくされた人気スナックは今どうなっているのか(筆者撮影)

渋谷では今、“100年に1度”の大規模な再開発が進められている。2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、東京観光のハブ的役割を担うこの地が、さらなる進化を遂げようとしているのだ。その背景には、ビルの老朽化やオフィス不足などの諸問題がある。

こうした再開発の波は、渋谷駅に隣接する地域だけでなく、宇田川町、道玄坂、さらには桜丘町へと広がっている。とくに桜丘町では、古き良き“昭和の面影”であり、時代を感じさせる一角がまたひとつ、消えることとなった。そこには、われらがスナックも含まれていた。

再開発で様変わりする桜丘町

渋谷駅の南側に位置し、国道246号線をまたいだ渋谷駅西口歩道橋を渡ると見えてくる桜丘町。春先には、桜並木が道行く人の足を止める。楽器店やスポーツショップ、ライブハウス、卓球専門店など、多彩な文化が交差する。夜には立ち飲み屋をはじめ、居酒屋、バーなど、昭和のレトロな雰囲気を感じながら飲める貴重なエリアであった。

この連載の一覧はこちら

しかし、2019年1月からの再開発工事に伴い、各店舗は完全閉鎖となった。立ち退き期限は2018年10月末。多くの人を魅了してきたナイトスポットも、この地を去ることを余儀なくされた。今後は、約2.6ヘクタールの敷地にオフィス・店舗・住宅・サービスアパートメント・教会など、超高層複合ビルを含む新たな街が誕生する。

今回の立ち退きエリアには、残念ながら昭和の雰囲気漂うスナックも3~4件ほど含まれており、移転する店舗も少なくない中、店主が高齢であったり、あるいは体調を崩したりしたために、店をたたまざるを得ないところもあったという。こうして古き良き文化が失われ、そこに集うファンが消えゆくことは、実に悲しいことである。

一方で今年1月下旬、移転という形で名前を残し、道玄坂にオープンしたスナックもある。スナック「杉の子」だ。

「杉の子は、かれこれ50年以上続いているお店。もともとバーだったんだけど、私がママになるタイミングでスナックとして再オープンしてから3年ぐらい経つかしら」と、杉の子の薫子ママは話す。「前のオーナーがご病気でこの世を去り、しばらくはオーナー不在で。そんなある日、近くのクラブで働いていた私に、杉の子の物件オーナーが『杉の子のママやらない?』って声をかけてくれて。それからママを務めるようになりました」。

次ページ桜丘町ならではの多種多様な客が夜な夜な集まった
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT