増税を控えてすでに消費マインドは冷えている 「老後2000万円」問題もタイミング悪く

✎ 1〜 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 34 ✎ 最新
拡大
縮小
安倍首相は「老後2000万円」問題で集中砲火を浴びた(写真:ロイター/Issei Kato)

政府が6月11日に公表した経済財政運営の基本方針(骨太の方針)の素案には「10月には消費税率の8%から10%への引き上げを予定している」と明記された。また、衆参同日選挙を見送る方向になったこともあり、10月に消費税率引き上げが先送りされる可能性は大きく低下した。したがって当面は消費税率引き上げの影響に注目が集まるだろう。

この連載の過去記事はこちら

2014年4月の引き上げ時と比較すると、①税率の引き上げ幅が小さいこと、②軽減税率が適用されること、③ポイント還元などの対策がとられること、④前回増税時から4年半しか経過していないために耐久財の買い替え需要などが生じにくく、駆け込み需要とその反動減が生じにくいことなどは、プラス材料である。

国内景気はもう「悪化」している

一方で今回は、⑤国内景気が「悪化」しているというマイナス要因がある。景気の悪化は「景気動向指数」の一致CIに基づく基調判断である。消費総合指数は10連休や改元効果などで4月分は上昇したが、1~3月期は前期比マイナスだった。

次ページ過去の消費増税時の影響はどうだったか
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT