「きちんと経営できればラクオリアは飛躍する」 柿沼弁護士が株主提案に踏み切ったわけ

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小
ラクオリア創薬の筆頭株主である弁護士の柿沼佑一氏。異例の株主提案を行った(撮影:風間仁一郎)

特集「「株主」の叛乱」の他の記事を読む

ラクオリア創薬の筆頭株主である弁護士の柿沼佑一氏は1月、谷直樹社長を含む現経営陣の退任と、自ら提案する新しい取締役候補の選任などを求める株主提案を行った。
株主提案はこれまで、企業を分析する能力のある企業や機関投資家が行うのが通例だった。今回のように、個人株主が自ら株主提案を行い、企業側に経営陣の刷新や経営再建に挑むのは極めて珍しい。
柿沼氏はなぜ株主提案に踏み切ったのか。提案に至った経緯や狙い、ラクオリアの経営再建策などについて、柿沼氏と新任取締役候補の武内博文氏に聞いた(インタビューは2月10日に行った)。

異例の株主提案の理由

――個人株主による株主提案は日本では異例のことです。株主提案に至った経緯や理由などを聞かせてください。

柿沼 私がラクオリア創薬に投資したのは、2017年1月ごろのこと。同年7月に、業界紙の報道で谷社長が「直近で200億円の時価総額を、2020年ごろまでに1000億円を目指す。2019年に黒字化を狙うが、黒字転換は通過点」と話しているのを知った。

当時のラクオリアの開発パイプライン(新薬候補群)は非常に魅力的だった。消化器薬の「テゴプラザン」や動物薬の「ガリプラント」(いずれも2017年以降に承認・発売)に加えて、独自のイオンチャネル創薬群(細胞膜にある膜たんぱく質の一種で、生体内で重要な働きをするイオンチャネルを標的にした医薬品)もあった。うまくいけば、時価総額1000億円は達成できると思っていた。

だが、説明会資料に目を通し、株主総会や個人投資家向けセミナーに足を運ぶうちに、会社のやり方に疑問を感じることが多くなってきた。

――疑問とは?

次ページ筆頭株主に「返事なし」
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内