日本は世界でも稀な「喫煙天国」になっていた 英国と比べると安くて、しかも買いやすい

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小
英国ではたばこを販売する際、ドア付きの棚に陳列する

「日本のレストランで、お酒を飲みながらたばこがのんびり吸えるなんて、夢にも思わなかった。英国じゃ、パブでたばこを吸いたくなったら建物から出なければならないからね……」

初めての訪日から戻った英国人貿易商のポールさんがうれしそうに日本での喫煙体験を語ってくれた。

日本のファミリーレストランや喫茶店に行くと、入口で「おたばこはお吸いになりますか?」と聞かれることがほとんどだ。筆者はこの問いかけを聞いて「あっ、そうか。日本じゃ飲食店の店内で『いまだに』たばこが吸えるんだ」と自分が帰国したことを実感する。欧州のほとんどの国では現在、飲食店の席に座ったままで、グラス片手に、あるいは前菜とメインディッシュの間とかといったタイミングでちょっと一服、ということはかなえられない。店内は「分煙」ではなく「完全禁煙」だからだ。

欧州では喫煙者への風当たりが強い

禁煙や分煙への取り組みについて、日本では「他人に対する受動喫煙の影響」が主に語られる傾向にあるが、欧州では「喫煙行為そのものを否定」という立場を取っている。喫煙による呼吸器系などの疾患で本人の健康が脅かされるだけでなく、国によっては保健当局が「喫煙は国の社会保険制度への負担増につながる」と財政面への弊害を明確に主張するケースも見られる。

欧州の喫煙者に対する風当たりは実に厳しい。レストランなどからの喫煙者締め出しだけでない。法外なたばこ税を課してたばこをできるだけ買わせないようにしているほか、店ではたばこが顧客の目に容易に触れないよう棚に扉を付ける、さらには包装からロゴを外す、といったようにあの手この手で「人の手からたばこを遠ざける」政策を進めている。

次ページ価格を比較すると?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT