「人工肛門ライフ」を漫画で描く31歳彼女の人生 卵巣がん経験で「悲観的だからこそ楽観的になれた」

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20
拡大
縮小
人工肛門(ストーマ)袋にかわいいカバーをかぶせてみせる、卵巣がん経験者のふじあこさん(写真右奥。左端は子宮体がん経験者のヒダノマナミさん。ヒダノさんのYouTube動画にゲスト出演時の静止画。コロナ禍のために社会的距離をじゅうぶんにとって行われた)
この記事の画像を見る(4枚)
働き盛りでがんになる──。あなたは想像したことがあるだろうか。国立がん研究センターの統計によると、2016年にがんと診断された約100万人中、20歳から64歳の就労世代は約26万人。全体の約3割だ。
だが、がんを治療しながら、あるいは治療終了後も不調を抱えながら働く人の声を聞く機会は少ない。仕事や生活上でどんな悩みがあり、どう対処しているのか。自分や家族、友人がなったときにもきっと役に立つはずだ。

「少し食べてもお腹が一杯になる」という違和感

「下腹が少し出ているけど、便秘のせいかな」

「少し食べるとお腹がすぐ一杯になるのは、アラサーだからかなぁ」

WEBデザインや広告の制作会社に勤務していたふじあこさん(仮名・当時27)が、当初おぼえた違和感はごくささいなものだった。

しかし、下腹部の硬いしこりに触れたときにマズイと思い、自宅近くの消化器内科医院に行った。2019年3月、入社7年目のこと。精密検査を勧められて大学病院で4月に検査手術を受けると、卵巣がんで大腸への一部転移も見つかった。あっという間の展開だった。

「それまでは徹夜明けで出社してもぜんぜん平気で、食欲も旺盛でした。私は体が強いんだと思い込んでいたので、ショックでしたね」(ふじあこさん)

卵巣や子宮体がんは、早期の段階では往々にして自覚症状がとぼしく、違和感をおぼえた時点では病状が進行していることが多い。卵巣と子宮の摘出を伝えられた彼女の絶望は大きかった。

しかも手術前に、がんが大きくて腸との癒着部分が多ければ、人工肛門の増設も同時に行う可能性があると、医師から同意書へのサインを求められた。

人工肛門(ストーマ)とは、腸の一部を切り、皮膚に穴を空けて体外に出し、プラスチック製のストーマ袋とつなげて排便する仕組み。腸の途中で排便するので肛門は使わなくなる。ふじあこさんは当時を回想する。

次ページ苦しみから解放されたいという切実な思い
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT