「最高の結果を出す人」が身の回りを整える理由 環境を整えることで心も整う納得のメカニズム

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17
拡大
縮小
雑然としているデスク周り
デスクの上がごちゃごちゃの人は、頭の中もごちゃごちゃかもしれません(写真:UpPichaya/PIXTA)
「明日のプレゼンはうまくいくだろうか」「昨日はあんなことを言ってしまった」など、私たちは日々、頭の中で話をしている。
このような「頭の中のひとりごと」(チャッター)はしばしば暴走し、あなたの脳を支配し、さまざまな問題を引き起こしてしまう。
一方、この「チャッター」をコントロールすることができれば、あなたは本来持っている能力を最大限に発揮できるという。
賢い人ほど陥りがちな「考えすぎ」から抜け出す方法とは何か? 今回、2022年11月に日本語版が刊行された、40カ国以上で刊行の世界的ベストセラー、『Chatter(チャッター):「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』より、一部抜粋・編集のうえ、お届けする。

大舞台での奇妙な行動の意味

『Chatter(チャッター):「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』(書影をクリックすると、Amazonのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

2018年6月、スペインが生んだテニス界のスーパースター、ラファエル・ナダルは全仏オープンの11回目の優勝をかけた決勝戦に臨み、クレイコートに足を踏み入れた。

その夏の日、パリの会場で1万5000人のファンが世界レベルの試合の開始を固唾をのんで待ち構える中、ナダルとオーストリアのドミニク・ティエム選手が戦闘態勢を整え、ロッカールームから出てきた。

ナダルは試合前にいつもすることをした。まず、片手に1本のラケットを握ってコートを横切り、自分のベンチまで歩く。それから観客のほうを向いてウォームアップ・ジャケットを脱ぎ、両足の母指球を支点にして勢いよく前後にジャンプする。そして、いつものように大会のIDカードを、表を上にしてベンチに置いた。

いよいよ試合が始まった。

次ページナダルとこんまりの共通戦略
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT