【イボ】実は皮膚がん?受診が必要なサイン2つ 日光を長い間浴びて、放置すると危険な状態に

✎ 1〜 ✎ 38 ✎ 39 ✎ 40 ✎ 最新
拡大
縮小
見た目も気になるイボ。見間違えるものの中には、がんの初期段階の可能性があるものも… …(写真:Hiroyuki / PIXTA)
顔や首まわりにできやすいイボ。年齢とともに徐々に増えていくこともあり、見た目にも触ったときにも気になるもの。大きく分けると紫外線や加齢によってできるタイプとウイルス性のタイプがあり、どちらも保険診療で除去できる。しかしイボと見間違えるものの中には、がんの初期段階の可能性があるタイプもあるので、要注意だ。イボの種類や取り方、放置すると危険なタイプについて、川端皮膚科クリニックの川端康浩医師に聞いた。

イボとは、皮膚の一部が盛り上がった小さなできもので、良性の場合、紫外線や加齢が原因となる「脂漏性角化症」や「軟性線維腫(アクロコルドン)」と、ウイルスに感染したことによる「ウイルス性疣贅(ゆうぜい)」に大きく分けられる。

脂漏性角化症は、頭や顔、胸、背中にできやすく、40代ごろから発生することが多い。60歳以上になると、約8割の人にできているほど身近な症状だ。

紫外線の刺激でイボができる

原因の1つは、長期にわたる紫外線の刺激だ。

皮膚は外側から順に「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層にわかれる。表皮はさらに表面の「角質層」から最下層にある「基底層」まで4層で構成されている。

紫外線を浴びると、基底層でメラノサイト(色素細胞)が活性化し、メラニンと呼ばれる黒色の色素が過剰に生成される。

このメラニンが、表皮を構成する細胞(ケラチノサイト)に滞留すると、色素沈着が起こり、シミ(日光性黒子、または老人性色素斑)ができる。

加齢によって新陳代謝が低下するとシミが発生した表皮は厚みを増していき、表皮の最も外側にある角質層も分厚くなることで、イボとなる。つまりシミの延長線上に、脂漏性角化症があるといえる。

次ページイボが発生しやすい人の特徴
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT