「親との関係」悩み続ける人に知ってほしい解決法 期待を持たせず、あきらめさせ、従わないと伝える

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
親子
親との関係で苦しまないための根本的解決法とは?(写真:Taka/PIXTA)
20〜60代の大人になっても親から支配や依存を受けていて、そんな状態から脱出できずに苦しんでいる成人以降の人たちがいます。親との関係で苦しまないための根本的解決はどのようにしたらいいのでしょうか。
大人になってからの親との関係に悩んでいる人たちを専門にサポートする親子関係カウンセラー、川島崇照さんの著書『嫌いな親との離れ方』から一部抜粋、再構成して、子どもに頼りかかろうとして、支配や依存をしてしようとしてくる親への対応方法について解説していきます。

親に期待を持たせず、あきらめさせる

心に強い不安を抱えて、その不安が子どもから与えられたものだと錯覚している親。

そんな親は、自分の心と子どもの心がくっついている癒着の状態になっています。

そして、子どもの思考や行動を見ては不安を感じ、なんとかして変えさせようとして否定や批判してきます。

さらに、境界線を超えて子どもの領域に侵入し、価値観や感情、責任を押しつけてコントロールしようとして、子どもの心を傷つけてしまいます。

もし、親子関係のさまざまな不具合が起こっている人は、どのようにしていったら解決できるのかと思うことでしょう。

私の経験から言えば、そんなとき、まずいちばん大事なことは、「親に期待を持たせず、あきらめさせること」です。

子どもを支配し依存しようとして頼りかかってくる親というのは、心が自立していません。

だから、親の領域での責任を親自身の力で果たそうとしないし、親自身の問題なのに子どもを利用して解消しようとしてしまいます。

そんな親は子どもが従っている姿を見ると「親の私が正しかったから子どもは従ったんだ」と思って満足感で気分が良くなります。

最初、その満足感は「きっと、子どもはまたやってくれるはず」という小さい期待だったかもしれません。

しかし、子どもが従い続けていると「子どもがやって当たり前」という親の期待に変化していきます。

さらに従い続けていると「なんでもっとうまくやれないんだ!」のような被害妄想になって、子どもを攻撃するようになります。

次ページ子どもに過大な期待を寄せている
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT