年金暮らしの両親からの10万円に私が泣いたワケ 漫画「港町ブルース」(第8話)

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8
拡大
縮小
『港町ブルース』©卯月妙子/ビッグコミックオリジナル:デジタル版連載中(小学館)

夫・ボビーが倒れて、当たり前が当たり前でなくなったとき、

自分を守る人々の情が刺さる――。

ビッグコミックオリジナル 2022年18号(2022年9月5日発売) [雑誌]
次号掲載話『ビッグコミックオリジナル 2022年18号(2022年9月5日発売) [雑誌]』(小学館)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

彼らは必死で、自分を絶望から遠ざける。

自身の障がい、夫との死別、自らの投身からの顔面崩壊と片目失明――。AV女優やストリッパー経験など、自身の壮絶な経験をつづったエッセイ漫画『人間仮免中』(イースト・プレス社刊)で多数の賞に輝いた卯月妙子氏。

72歳のボビーの身体に起きた異変。それを全力で支える妻。ただ「生きろ」と願う、純粋で強烈な祈りと覚悟の日々。

そんな夫婦の姿を描いた卯月妙子氏の最新作『港町ブルース』(リンク)(小学館)。『ビッグコミックオリジナル 2022年10号』より、デジタル版のみでの新連載スタート。全身全霊をかけて添い遂げようとするふたりの魂の物語をぜひご覧ください。

この記事の漫画を読む(9ページ)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT