涼しさ全開「冷やかけそうめん」家でサッと作る技 少ない薬味でさらっと食す!自作つゆもうまい

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
拡大
縮小
暑い夏を乗り切る「冷やかけそうめん」の作り方を伝授します
在宅勤務などによって、家で料理をする人が増えたのではないでしょうか。料理の腕を上げるために、まず作れるようになっておきたいのが、飽きのこない定番の料理です。料理初心者でも無理なくおいしく作る方法を、作家で料理家でもある樋口直哉さんが紹介する連載『樋口直哉の「シン・定番ごはん」』。今回は「冷やかけそうめん」です。
著者フォローをすると、樋口さんの新しい記事が公開(月2回配信予定)されたときにお知らせメールが届きます。
この記事の画像を見る(22枚)

冷やしたそうめんで涼しさを体に取り入れる

今年の夏は例年よりも暑いという予想が出ているそう。暑い夏を乗り切るにはさっぱりとした麺料理、なかでも『そうめん』は定番です。きりっと冷やしたそうめんをつゆにくぐらせて食べると、涼しさを体に取り入れられます。

画像をクリックすると、これまでに紹介した料理の記事が読めます

そうめんのつゆの基本は、だし4、しょう油1、みりん1の4:1:1といわれています。個人的には4:1:1だとやや濃いので、5:1:1でつくることが多いですが、そうめんは食べているうちにめんつゆが薄まっていくので、かつては濃い目に配合していたのでしょう。

ところで、そばの世界では温かいつゆを張ったそばを「かけそば」、冷たいそばを冷たいつゆにくぐらせるスタイルを「もりそば」と呼びます。一方、最近、増えているのが冷たいつゆを張った「冷やかけ」スタイル。さっぱりとしていながら、そばとだしの風味がよく味わえると人気です。

今日はそれに習った「冷やかけそうめん」のレシピをご紹介します。そうめんのつゆは塩分濃度が濃く、食べ飽きてしまいがち。それを防ぐためにそうめんは複数の薬味を用意するのですが、塩分濃度をぐっと控えめにした冷やかけスタイルであれば少ない薬味でもさらっと食べられます。

次ページまずは「だし」をとる
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT