伝説の編集長が教える『会社四季報』夏号活用法 株価が上昇しそうな「熱い銘柄」を探すには?

拡大
縮小
「プロ中のプロ」に聞く「スゴい企業」を見つけるとっておきのコツとは(写真:Fast&Slow/PIXTA)
この記事の画像を見る(3枚)
株式投資のバイブル『会社四季報』の2022年3集(夏号)が発売された。年4回発行される会社四季報の中でも、夏号は投資家の人気が最も高い。
会社四季報を30年以上にわたり編集・執筆してきた「プロ中のプロ」が上梓した『伝説の編集長が教える 会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい』が話題となっている。同書の著者が、夏号で「スゴい企業」を見つけるとっておきのコツを紹介する。

人気の夏号は意外と凡庸!?

『会社四季報2022年3集(夏号)』発売から3週間近く経った。全国の会社四季報ファンは一通りの銘柄チェックを終え、自分だけのお宝リストを作り終えたころだと思う。

『伝説の編集長が教える 会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

年4回発行される会社四季報の中で、夏号は最も売れる号である。上場企業の約7割を占める3月期決算会社の本決算後の最初の号であり、 前期決算の実績と、新年度および来期予想の3つが一斉に入れ替わる(新しくなる)からだろう。

ところが、私のように会社四季報を長年編集している側からすると、夏号は、秋号など他の号と比べて凡庸に見える。というのも、夏号で業績予想を独自増額している銘柄は、3月決算会社に限ると数えるほどしかないのだ。

夏号は4月下旬~5月中旬にかけて発表される3月決算を踏まえて制作される。この段階において、会社が期初に公表した業績見通しに対して「弱すぎる」だの「強すぎる」だのと記者がやりかえすには判断材料が少なすぎるのだ。

次ページ決算発表と合わせて公表する新年度の業績見通し
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT