吉本興業「沖縄国際映画祭」14年目の大きな変化 人気芸人集めるスタイルから地元色強めた祭典に

拡大
縮小
3年ぶりに国際通りで開催された沖縄国際映画祭(島ぜんぶでおーきな祭)のレッドカーペットイベント。県内各市町村の映画祭応援団もレッドカーペットを歩いており、地域との深い関わりが垣間見られる (写真:吉本興業)

本土復帰50周年となる節目の年であり、長引くコロナ禍からの観光復興へ向けて本格的に動き出そうとする沖縄。その地で、「第14回沖縄国際映画祭(島ぜんぶでおーきな祭)」が4月16~17日に開催された。3年ぶりとなるオープニングセレモニーには、玉城デニー沖縄県知事や城間幹子那覇市長のほか、復興大臣兼内閣府特命担当大臣の西銘恒三郎氏らが出席した。

コロナ禍は収束に至らないが、節目の年の経済振興へのきっかけとすべく沖縄経済界と吉本興業が一丸となって準備を進め、感染対策を徹底したうえで国際通りレッドカーペットも復活している。

3年ぶりにレッドカーペットが実現

同映画祭は2009年にスタート。上映される映画に出演する俳優に加えて多くの人気お笑い芸人たちが沖縄に集結することで、当初から沖縄の若い世代を中心に大勢の観客がつめかけ、会場や周辺地域を大いに賑わせてきた。昨年と一昨年はオンライン開催だったが、毎年30万人ほどを動員する沖縄の春の風物詩となるイベントに成長している。

14年目となる今年も上映会場となる桜坂劇場のチケットは、多くの作品で完売。地元の後援会からの熱烈な要望を受けて3年ぶりに実施されたレッドカーペットは、招待制となった客席の周辺にも観客が詰めかけていた。

玉城デニー知事は、多くの関係者の尽力への感謝の言葉とともに「沖縄の可能性が、笑顔とともに世界中に広がっていくことを期待しています」とあいさつ。西銘恒三郎大臣は「ラフ&ピースをコンセプトに掲げる沖縄らしい映画祭。春の沖縄を盛り上げる風物詩であり、貴重な観光資源になっています。沖縄の魅力を高める取り組みとして、これからも応援していきます」とエールを送った。

次ページ沖縄に根を張る吉本興業
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT