初夏を感じる「トマトの冷製パスタ」をつくるコツ オリーブオイルを控えてすったトマトを利用

拡大
縮小
夏にうれしい冷製パスタ。パスタ同士がくっつかないよう、トマトをすりおろした(同書より)
カブは皮をつけたまま調理するとジューシーに仕上がる、アスパラガスをゆでる際の塩分は2%がいいなど、試作を繰り返すことでロジカルにおいしさを追求する料理家・樋口直哉さん。今回は新刊『もっとおいしく作れたら』から一部抜粋、この季節に食べたくなる、本当においしいトマトの冷製パスタを紹介します。

今から20年以上前の話である。夏の暑い日。あるイタリア人シェフが来日し、昼食に蕎麦店を訪れた。

「麺が冷たい!」そこでざる蕎麦を見た彼は驚いた。イタリアでは冷水でパスタを締めたりしない。

帰国した彼は細いパスタをゆでてから蕎麦と同じように冷水で締め、オリーブオイルを絡め、上にキャビアをのせた。これが冷製パスタの生まれた瞬間だ。その料理は 「キャビアの冷製カッぺリーニ」という名前でメニューに加えられた。

「トマトの冷製パスタ」はこうして生まれた

それからまた時が過ぎた。そして、イタリア人シェフの店に今度は1人の日本人料理人が訪れる。

冷製パスタを知った彼は日本に帰ると、自分なりの冷製パスタをつくってみることにした。主役には高価なキャビアではなく、上質なトマトを選んだ。今ではお馴染みとなった「トマトの冷製パスタ」はこうして生まれた。

今回はトマトを使った冷製パスタを考えた。冷たいパスタは歴史が浅いため、決定版のレシピはまだない。ふつうのつくり方は小さく切ったトマトとオリーブオイル、ビネガー、塩、胡椒(好みでニンニク少量)を混ぜあわせた冷たいトマトソースを、同じく冷たくしたパスタで和える、というもの。

『もっとおいしく作れたら』書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

気になっていたのはオイルの量である。

ソースをパスタ全体に絡まるくらいまでオイルで伸ばすとすると結構な油の量になる。イタリア人なら気にならないのかもしれないが、カロリーを考えるとオイルは控えたい。しかし、単純に少なくするとパスタがくっついて固まってしまう。

たどり着いた答えは「トマトをすりおろす」という方法だった。

はじめはトマトをミキサーにかけてみたが、風味が弱くなってしまう。どうやら空気が入ることで、味が薄まるらしい。そこで、おろし金を使ってすりおろしてみたら、うまくいった。

次ページイタリア人は冷静パスタを普段は食べない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT