「自分は偉い」と他人を蔑む人こそ何とも空しい訳 水木しげるが描いた「空腹で暴れた剣豪」の本質

拡大
縮小
©水木プロダクション
妖怪マンガで有名な水木しげるさん。ただ、それは水木作品のほんの一側面にしかすぎません。水木マンガの真髄は、本質をえぐる鋭い人間観察と、時には非情なほどシビアなリアリズムにあります。
「優等生で居続けたいと無理重ねるのがしんどい訳」(3月27日配信)に続いて、水木マンガの珠玉のセリフを厳選しまとめた『冴えてる一言 水木しげるマンガの深淵をのぞくと「生きること」がラクになる』より、人間の真理を看破した「一言」をご紹介します。

「たかがぼたもちのあとさきで」

「俺はむしろ品位という名の下に、人を軽蔑する快感にひたるくせがあった」 

剣豪・宮本武蔵とて生身の人間である。

短編『剣豪とぼたもち』は、宮本武蔵が茶店でボタ餅を注文するところからはじまる。

そのとき、武蔵は機嫌が悪かった。空腹の上に自分が先に注文したはずのボタ餅が、三人の駕籠かきに先に出されたからだ。しかし、武蔵は我慢する。「過去の英雄、豪傑はみだりにおこらないと、ものの本に書いてあった……」からだ。

ところが、二皿目のボタ餅もまた駕籠(かご)かきたちに供される。武蔵は怒りのあまり、自分でも驚くような大声で叫んでしまう。

「いいかげんにしないかーッ」

彼の胃はボタ餅への期待ですでに胃液が「もたついていた」のである。

ところが、駕籠かきたちは驚きもせず、太々しい表情で武蔵を振り返って言う。

©水木プロダクション

「たかがぼたもちのあとさきで、ライオンのように吠えたてるでねえか」

武蔵はここでもぐっと堪える。たかがボタ餅のことで駕籠かきと言い争ったとあっては、武士の品位が傷つくと思ったからだ。

そこで冒頭の一言、「俺はむしろ品位という名の下に、人を軽蔑する快感にひたるくせがあった」(「品位」には「えりいと」とルビがふってある)が出る。

品位を保つということは、自分ひとりのときは立派な行為である。しかし、周囲に人がいるとき、品位を保とうとする人の心の奥底には、〝品位のない人を軽蔑する快感〟が潜んでいるのではないか。

少なくとも、私はそうだ。この一言に出会うまでは、気づかなかったけれど。

次ページ背負った品位のせいで自縄自縛に陥る
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT