「コーヒー戦争」、今度は駅ナカが戦場に 日本コカがJR東海、ドトールはJR東と提携

拡大
縮小
東京駅の「ベルマート」に設置されたジョージアのコーヒーマシン。ほかに設置しているのは名古屋だけ

「ジョージア」の淹れたてコーヒーが”駅ナカ”のコンビニで飲める――。缶コーヒー業界のトップブランドが、最需要期を前に大きな手を打った。

日本コカ・コーラは10月、コンビニのカウンターコーヒー事業に参入した。それも駅構内のコンビニだ。独自に開発した「ジョージア本格コーヒーマシン」を、JR東海の子会社・東海キヨスクが運営する駅ナカコンビニ「ベルマート」で展開。現在、東京駅と名古屋駅の2店舗のみで導入されている。価格はブレンドコーヒー100円、アイスコーヒー150円だ(いずれも税込み、以下同)。

日本コカは今までも、カップ式自販機や外食店でのドリンクディスペンサーなど、缶やPETボトル以外のコーヒー事業に参入していた。が、「『ジョージア』ブランドでは展開していないものもあり、ビジネスのメインは缶・ペットボトルのコーヒー事業」(日本コカ・コーラ)という。

コンビニコーヒー参入の経緯については、「消費者の嗜好がドリップ式コーヒーに移行しているため、それに対応すべく新たにマシンを開発した」と語る。マシンは「大手コンビニは抽出に約40秒かかるが、ジョージア本格コーヒーマシンは約30秒しかかからない」(ジョージアの店頭販売員)と、駅立地に合わせスピーディーな提供を可能にした。今後はホテル、カフェなども視野に、展開を拡大したい考えだ。

頭打ちの缶コーヒーに危機感

日本コカのジョージアと言えば、缶コーヒー市場で長くトップシェアを誇る看板商品。しかし近年、スターバックスなどのカフェ人気や競合メーカーの攻勢を受け、シェア・数量ともに落としている。缶コーヒーのジョージアは、2003年に1億4030万ケース(1ケース約30本換算)出荷され、シェア約4割を誇ったが、13年には1億0470万ケースまで落ち込み、シェアも約3割まで縮小している(飲料総研調べ)。

次ページ台頭してきたコンビニコーヒー
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT